今回、夏休みと有休をくっつけて、
2週間の休みを取りました。
仕事復帰が近づいてきました。
は~、行きたくないよう~。
今日、上司へ電話。
わたしの出勤と入れ違いに上司が出張に出てしまうので、
挨拶と申し送りを兼ねて。
電話の最後に、
「あのさ、先に言っておくけどさ、お互いさまだからね、
harucoさんのことだから、『長い間すみませんでした』とか言って、
なにか持ってきたりとかするんだろうけど、気遣い無用なんだからね!」
露ほども思いもしませんでした(*´∀`*)
そうか!大人はそういうことするよね!
というわけで急遽、進物をお買い物に。
危ない、危ない。
入院前日は、ほぼ一日じゅうキッチンで料理料理。
保存が効く、娘が好きなもの。
この他に、炊き込みごはんと白いごはんを小分けにして冷凍し。
冷蔵庫をパンパンに。
入院中のことは娘の希望をできるだけ尊重し、
元夫に、娘のことを見てもらうことにしたので、
何度かは一緒に冷蔵庫のもの食べるのかななんて思ってはいましたが、
ほぼ毎晩我が家でごはんを食べていたそう。
元夫のために作ったんジャナーイ!(笑)
作り置きがなくなっちゃうよ~と、病院で気を揉む。
同じ病院に入院したことがある友人から、
あそこはごはんがすごいよ~と聞いていたので、
わーい!と楽しみでしたが、
術後あまり食べられず一度も完食はできず。
でもでも毎回とても楽しみでした♪
上げ膳据え膳でダメ人間になりそうでした。
今回の入院で、持ってきて良かったベストスリーは、
腰痛対策の雲形クッション、
うちわ、
あとなんだろ、さらさらシートかな。
乳がんの手術のときも履いた弾圧ソックス。
今回も新しいものをもらい、履きました。
1年ほど前から、ふくらはぎのむくみがひどく、
マッサージをしたり、寝る前に足を高くしたり、
あれこれしても全然良くならず、
いつも夜は重く痛くなる足を引きずっていたのですが、
そうか!これ履けばいいんだ!と、
退院後もずっと家で履いています。
もうすごく気持ちがいい。
なんでもっと早く気がつかなかったんだろ。
そして。
入れたものは出さなきゃいけないということで、
来月半ば、尿管ステントを取り出すため、
もう一度手術です。
身体への負担も少ない短時間の処置ですが、
手術は手術なので、
いまから少々げんなり。
でも仕方ない!
ずっと入れておくわけにはいかないんだろうし。
さあ。
長い長い夏休みも終わり。
皆さま、良い秋をお迎えください。