報告シリーズが続きます。
気持ちをすっきりさせるため、
「いま」を書いておきたくて書いています。
所信表明的な?
離婚を前提に別居することになりました。
いよいよここまできたんだな、という思いです。
リアルでお付き合いくださっている方には、
ただただ驚かせてしまったかもしれません。
乳がん告知直前が、
わたしの離婚への思いのピークでした。
まさにいまだ、というときに乳がんが発覚し、
それから6年半。
もしわたしが再発したらこの子はどうなる。
その思いにとらわれて、一度は断念しました。
ずっとかつての思いは封印して過ごしてきました。
でも人生は一度限り。
「起こっていないこと」を恐れない。
それでいいのだ、と思えています。
一言で言うなら、円満離婚です。
スープの冷めない距離に住み、
家族としての形は続いていきます。
娘には、家がふたつになるんだよ、と話しました。
みんながいまより幸せになるため。
夫が家を出るまで、
あともう少しの時間がありますが、
17年の結婚生活のなかで、
いまがいちばん穏やかかもしれません。
いまは夫に、感謝しかありません。
わたしの人生にいちばん深く関わってくれた人だからです。
娘へは、時間をかけて話しました。
夫もわたしも、娘への愛はいま以上に深まること。
繰り返し繰り返し伝えました。
人とは形が違うかもしれないけれど、
これがわたし達の家族の形なんだよ。
必ず幸せにするからね。
女同士ふたりでがんばるよ、と。
それを聞いて、
はい、パパもふたりのためにがんばるよ、というような、
残り少ない3人家族の時間を過ごしています。
今日。
近所のショッピングモールで。
娘とふたり、食品レジで。
「お客さま、当たりが出ました」
と、少し興奮気味のレジのお姉さん。
購入金額の半額がキャッシュバックされるのだと。
購入金額、2,000円。
思わず、
「やだ、じゃあもっと買っとけば良かった!」と叫んだわたしに、
「ママ、1,000円でもすごいじゃん、
だってうちはボシカテーになるんだからさ!」
娘、最高(笑)
幸せになります。
だから、みんな、おめでとうって思ってください。
読んでくれてありがとう。