子宮頸がん検診に | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

子宮頸がん検診に、

地元のクリニックへ。

子宮体がんは、ホームの病院で定期的に診てもらっているけれど、

頸がんは自費になるので、

自治体クーポンを使って地元で受けることに。


去年まで、体がん検査の際に、

頸がんも一緒に検査されていると思い込んでいたので、

今日の頸がん検査は2年半ぶりくらい。

気がついたときは青くなりました。

いくつだってどんな癌にだってかかる可能性はあるけれど、

年齢的に、子宮がん大腸がんには気をつけなくちゃと何度も思っていたのに。


問診、内診、先生の診察。

結果は1ヶ月後に郵送になるのだそう。


筋腫も3センチほどのもので、

心配するようなものではない、と聞いて安心。

エコーしながら、内膜も厚くないという言葉を聞き、

また一安心。


事前の問診で看護師さんに話した内容を見て、

ホルモン治療をしているから、

辛い症状もあるだろうしかわいそうだけれど、

はっきり言って、してあげられることはほとんどない。

タモキシフェンを飲まないという選択もできないだろうからね、

緩和させることができるとしたら、漢方かな、

うちでも漢方は出せるから必要なら言って。

体がんはちゃんと診てもらってね、

その結果はこちらにも知らせて。

頸がんは毎年こちらで診ていきましょう、と先生。


医師から、「かわいそう」なんて初めて言われてびっくりした。

けれど、全然イヤなどではなく、

こちらの言いたいことがちゃんと伝わり、

同じ目線で話してくれた、と感じる先生でした。

そんなの乳がん診てもらってる病院で診てもらえよ、

と言われてもおかしくないと思うのに、

こちらで、と言ってくれて、

来年も帰る場所があるぞ、とちょっと嬉しかった。


この5年、たくさんの科にかかり、

たくさんの医師の診察を受けた。

回が重ねるごとに、

冷静に医師の人柄を感じ取れるようにもなった。

良い先生に診てもらえた。

そう思えるととても嬉しい。


来週はホームで体がん検査。

はー、イヤすぎる(TωT)