5年目の思い | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

2011年8月1日から丸4年。

手術した日から、

この夏で5年目になりました。


5年目。

長かったのか短かったのか、

いろんな思いが凝縮されていすぎて、

よくわからないけれど、

元気でこうして節目を迎えることが出来たことは、

本当にありがたいことだと思っています。


いろんなことがあったけれど、

いまこうして元気で、

穏やかな気持ちでいられるには、

これだけの時間が必要だったんだなあと、

感慨深く思います。


お風呂のたびに傷は目に入るし、

いまだに放射線の跡もくっきりだし、

髪は相変わらず伸びが悪いし、

癌になった事実は、

なかなか完全に忘れられる事柄ではないけれど、

でも、ずいぶん過去になったな!

と思える時が増えて、

少し嬉しく思ったりします。


今年は新たに病気がわかったり、

膠原病の疑いがあったり、

正直、

「一人生一病気」

だと思っていたようなとこがあったわたしは、

乳がん以外にまだ何かあるのかい!と、

すんごい驚いて落ち込んだりもしたけれど、

乳がんを経験したおかげで、

開き直りも早かったし、

新たな病気や膠原病疑いが上書きされて、

乳がんがぐいっと押しやられ、

記憶からも遠くなってくれたのは、

ラッキーだったような気もする。


最近思う。

ずいぶん過去にはなったけれど、

でも、一度イエローカードが出た身としては、

忘れてはいけないことだから、

これからの人生、

全て、7分目くらいで生きていこう。

乳がん直後も、

そんなようなことを思ったけれど、

4年の間に薄れてきちゃってた。

無理せず、

欲をかかず、

ぼちぼち、のんびりと。

でも、優しさと思いやりは10分目を目指して。

そういう人にわたしはなりたい。


だらだら書いたけれど、

わたしは元気です!