健康診断、肺がん・胃がん・大腸がん検査 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

先月末。

健康診断を受けてきました。

基本のいろいろと、

肺がん・大腸がん・胃がんの検査。

子宮頸がん・体がん検査は、

ホームの病院でするのでなし。


朝ごはん抜き。

365日朝ごはんを食べないなんてことがないので、

フラフラしながら病院へ。


着いた病院は、

4年前、

はじめてしこりを診てもらった総合病院。

当時は、

古く暗く天井が低く、

トイレだっていまどき、

靴からトイレ用スリッパに履き替えるような病院だったけれど、

今年建て替えられて、

すんごいきれいになっていた。


事前に送られてきていた問診票を渡し、

採尿、身長・体重・血圧、メタボ検査etc...

レントゲンでは、

金具付いてないから大丈夫でーす!

と自信満々にブラトップで出て行ったら、

後ろにプラスチックが付いているから、

駄目でーす、と、

更衣室に追い返される。

胃がん検査では、

はい、何も考えずに一気にいって!

と、こわそうな女性の技師さんに言われ、

必死でバリウムを飲み、

うえええと思いながら、

ゴロゴロ転がり頑張る。


最後のお医者さんの診察。

問診票にも書いたけれど、

はーい、harucoさんは、

いままで大きな病気をしたことがありますかー、と言われたので、

4年前、乳がんになりました、

こちらの○○先生に見つけていただきました、

と答えると、

右左どっちですか、と聞き書き留めたあと、

イケメン先生は、

良かったですね!と言って、

検診カルテを渡してきた。

きっと、

いまの様子を見て、

元気で良かったね、ということかな。


結果は郵送で。

はーやれやれ、終わったー。


しかし、病院きれいだった。

どこもかしこも。

以前のままだったら、

当時のことを思い出しただろうし、

なんだか得した気分。

畳と病院は新しいほうがいい!(笑)


FullSizeRender.jpg

病院の女性用トイレのサインが、

あまりにもかわいかったのでパチリ。

男性用は、

男の人がサーフボードを持ってたよ。