週明け、姉が退院した。
仕事が休めない義兄に代わって、
病院までお迎え。
手術自体も、
その後の経過も、
非常に順調だったおかげで、
元気に退院できて一安心。
疲れてるだろうからすぐ帰るよ、
というわたしを、
いいからいいからと引き止めてくれ、
お茶しながら、
病院あるある、
手術あるある、
病院食あるあるで、大盛り上がり。
お腹に4箇所穴を開けた姉は、
笑うとやっぱり響いて辛いらしく、
「ひー、おかしい、あっはっは、イタタタターイッ!」
と、身をよじっていた。
笑うなっつーのに(笑)
haruちゃんと食べるようにと、
料理の上手い義兄が、
いろんなものを冷蔵庫に入れておいてくれて、
恐縮しつつ一緒にお昼ごはん。
部活や習い事から帰ってきた甥姪と、
一緒にキッチンに立ち、
お昼を用意した。
仕事、姉の病院、
子どもたちの習い事の送迎、
そして家事と、
大奮闘だった義兄。
姉は何度も、
「すごく頑張ってくれたみたい...」
と、つぶやいていた。
夜勤もある義兄なので、
子どもたちだけで夜を過ごしたり、
姉の入院は、
家族みんなで本当に頑張ったんだな。
みんなみんな、おつかれさまでした。
わたしのときも、
3泊だったけれど、
ダンナも大変だったんだろうな。
いまほど料理もなにもできないときで、
でも外からの助けを借りず、
乗り切ってくれた。
忘れちゃいけないな。
今度改めてありがとうを言おう。
お母さんまだまだ痛いからね、
助けてあげてねと、
甥姪にお願いして、
できるだけすぐに帰らなきゃと思いつつも、
1時間半もいてしまった。
姉の家からの帰り道。
朝早かったので、座って爆睡。
ふと目を覚まし、
あーすごい深く寝てたわー、
なんて思っていたら、
ドッカーン!と、
ヘビー級のホトフラに見舞われる。
じわじわじわじわーと、
あとからあとから、
額、首筋、胸元、背中、
汗がとめどなく滴り落ちて、
なんなの、タスケテー!と、
必死でタオルで押さえるけれど、
かなり長い時間治まらなかった。
普段、ここまで汗をかくことってないけれど、
この日はすごかったなあ。
別に誰も気にしていなかったとは思うけど、
恥ずかしかったな。
グウグウ寝てた女が目を覚ましたと思ったら、
ドバドバ汗かいて、
真っ赤な顔してひいひい言ってるんだから。
生・汗だくショーかっつうんですよ(TωT)
やっぱり間違いなく、
夏のホトフラのほうがすごい。
早く冬になってくれぇ。
今日の午前中、メッセージを1通頂きましたが、
「不適切な...」という表示が出て、開封できませんでした。
お心当たりがある方がいらしたら、
お手数ですが、再度お送りください。

にほんブログ村