愛するということ~Les Misérables~ | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

観てきました。


今日も。


QOL ~Quality of Life~-130227_125310.jpg  


アカデミー賞の映像を見ていたら、


もう1回観たくなって。


実は、3回めだったりして(笑)



予備知識がほとんどないまま観た1回目。


映像と歌に圧倒されながら、


愛するとは、なんだろうと、


自分に重ねて、


切ないような気持ちになって。


わたしはこれまでの人生のなかで、


本当の意味で、


誰かを愛したことがあったのかな、と。


本当に愛されたことがあったのかな、と。


どちらも自信がないことが、


とても虚しかった。



そして2度めに観たときに。


やっぱり、


愛するってなんだろうって思いながら観ていた。


愛する、それはやっぱり家族なのかな。


わたしの家族。


そしたら、すとんと胸に落ちてきた思い。


病気になったのが、


癌になったのが、わたしで良かった。


どこかでやっぱり、


乳がんになったことを、


不幸なことだと、理不尽なことだと思っていた。


1年半経った、いまでも、


どこかでそう思っていた。


これ以上の不幸はないと。


けれど、夫を、娘を、病気に当てはめてみたら、


胸がえぐれるように苦しかった。


自分のとき以上に。


病気は辛いことだったけれど、


最悪のことではなかったんだ。


わたしで良かった。


映画の途中で、心からそう思った。


これも、愛なのかもね。


そう思ったら、どんどん涙が出てきて。



実母とのことがあってから、


自分に人並みの感情、


愛情や慈しむ心があるのか、


本当に自信がなくて。


自分が欠陥だらけの人間にも思えてたりして、


時々苦しかったのだけれど。



3回めの今日も変わらず泣けた。


今日の思いは、またいずれ。


長くなるから(笑)















にほんブログ村