野菜を食べよう | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

乳がん発覚以来、


とても意識して摂るようになった野菜。


幸い、わたしの住む場所は、


農業が盛んで、新鮮野菜があちこちで手に入る。


こんな感じで 、朝市が出たり、


農家の入り口に、無人販売所があったり。


果樹園で、梨狩りやブルーベリー狩りも出来ちゃう。


そんなところだから、


農家の嫁をしているママ友がいたり、


そうでなくても、


昔ながらの大きな家の敷地で、野菜を作っていたり、


収穫の時期になると、


「たくさん摂れたの!もらってぇ~!」と、おすそ分けを頂いたり。


夏は、きゅうり、トマト、とうもろこし、茄子、枝豆。


秋は、梨、ぶどう、柿。


それ以外にも、その他の季節にも。



何年か前、農家の嫁をしているママ友が、


「おもしろいことさせてあげるからおいで!」と、声をかけてくれた。


明日はもうつぶしてしまうから、


好きなだけ持っていっていいよと、


カゴと鎌と一緒に、


ブロッコリー畑に案内してくれた。


出荷後の畑の、少し花が開いたブロッコリーだけれど、


一緒に行った友人と、


「ブロッコリー刈りぃ~~!キャ~ッ♪」と、


大騒ぎしながら刈りまくった(笑)



昨日、おつかいの帰り、


美味しそうなトマトと茄子、じゃがいもを、


農家の入り口の販売所で買った。


ちゃりんちゃりんと、筒の中にお金を落として、


何にしようかな~と、帰宅。


そうだ、早速やってみよう!



QOL ~Quality of Life~-120618_182118.jpg


先日のオフ会で教えて頂いた、


...なんて名前だったっけ(///∇//)


トマトと茄子の、カレー煮込み?かな?


たくさんあったので、ピーマンとにんにくも、


オリーブオイルと塩で、蓋をし、コトコト。


仕上げに、カレー粉とお醤油。


つぶして混ぜて、出来上がり。


QOL ~Quality of Life~-120618_185158.jpg


ダンナがいない、テキトーご飯デーの、


主菜になりました。


お醤油とカレー粉...ってどうなんだろうと思ったけれど、


これは、美味しい!


まろやかカレー風味の、ラタトィユみたいな。


娘、ガツガツ。


母も、ガツガツ(恥)


いまの季節にぴったりのメニューかも♪


ごはんにかけたら、進む進む。


みみえさん、またまた美味しいレシピをありがとう~はぁと




食べよう、野菜(・ω・)/







台風の雨風がすごいです。

皆さんのところは大丈夫でしょうか。

どうか被害が出ませんように。







ランキングに参加しています。

押して頂けると励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村