さよなら~実母との決別 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

乳がん告知前後から、


ジェットコースターに乗ったかのような日々のなか、


思いを書き連ねることで、


ブログにずいぶん助けられてきました。



思いを吐き出せることと、


そして、いただいたコメントと。


文字にし、ここに記すことで、整理され、再確認し、


胸の引き出しにしまえる、


乳がんを抱えて前に進むために、


ブログはずいぶん気持ちの整理に役立ちました。



けれど、どうしても消化できない思いというのは、


認めたくなくて、書くことが全くできませんでした。


ずっと胸の奥で、澱のようにたまり続け、


心の中を圧迫し続けてきました。



今日、実母と縁を切りました。



乳がんが見つかり、生活が一転したあの日から、


乳がんと同じくらい、


わたしを悩ませ続けてきた、実母とのこと。


このことがなければ、乳がんに専念できるのに、


そう思ったこともあった。



詳細はいまは、書くことができない。


そこまでまだ強くなれない。


けれど、いま、わたしの前に立ちはだかるものは、


治療の邪魔をするものは、


生きたいという願いを否定するものは、


何であっても、許すことができなかった。


いや、


普通なら許せたのかもしれない。


乳がん17年生の実母だからこそ、許せなかった。


乳がんになって、


いちばん思いを共有できない相手が、実母だったのだと思う。



もう、この重たい荷物を肩から外したい、


そうしないと、わたしは前へ進めない、と、


書いて、本当に決別しようと、


いま、わたしはこれを書いている。


わたしのために、


そして、娘を守るために。



さよなら、お母さん。



もっとすっきり晴々した気持ちになるのかと思ってた。


どうして涙が止まらないんだろうね。






超ーブラックでごめんなさい。

でも、前へ進むために、どうしても書いて一区切りつけたかったのです。

いまは吐き出すだけでいっぱいいっぱいなので、

今日はコメントは閉じさせてください。

メッセージも、メールも、然り、で。





あー、すっきりした!!


ごめんなさい、でも、書かせてくれてありがとう。








にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村