昨日、TC療法3回目の投与。
診察前の問診で、37.4℃の熱。
今回は採血もない。
こんなんで投与できるのだろうかと思ったけれど、
「大丈夫そうね~」と、化学療法室へ。
9時50分、点滴開始。
昨日は、7台のチェア、1台のベッドが次から次へフル回転。
途中からは空いたスペースに、車椅子の方も点滴に入ってこられ、
2人の看護師さんは、あっちこっちと飛び回っており、
昨日は看護師さんと話をするような余裕は全くなかった。
両手両足を保冷剤で固めてもらい、持参した氷を口に含み、
2時間、読書。
今回もアレルギー反応が出ることもなく、順調に終わり
どっさり処方箋を受け取り、12時半に終了。
夕方から、疲れとだるさを感じる。
上から巨大な漬物石でぎゅうぎゅう押されているかのようだ。
下半身に筋肉痛が出てきた。
寝てしまえー。
慌てて貼り薬を貼り、9時にはお布団にくるまる。
深夜1時半、パチッと目が覚める。
筋肉痛は耐え難いくらいになっている。
貼り薬を追加。
いくらなんでも当日に筋肉痛がここまで出るとはどういうこっちゃと考える。
そうか、今夜、太平洋側に雨の予報が出ていたな。
その神経痛なのだなと思い当たる。
それにしてもいつも以上の痛みなので、
抗がん剤が多少拍車をかけているのかなあ、などとぼんやり思う。
抗がん剤中は、何があっても驚かない!
角が生えようが、尻尾が生えようが、
ああ、抗がん剤の副作用なのねえと、思えるくらいだ。
だって、あれだけ大量の髪があっさり抜けちゃったくらいなんだから
結局、朝まで眠れず、長い夜を過ごしました。
3クール目は強気に、活動的にが目標だったけれど、
今日は、ゆるく楽しくテキトーに過ごしまーす
ランキングに参加しています。
押して頂けると励みになります。

にほんブログ村