TC療法2クール11日目。
昨夜は、夕食後、寒い寒い、なんて寒いのだろうと思ったら、
38.2℃まで熱が上がっていて、ひーっと就寝。
1クール目もこんな感じで、白血球が下がるという時期に4日間発熱し、
夕方から夜中にかけて熱が上がる、というパターンでした。
昨夜は、夜中に汗をたくさんかいたのが良かったのか、今朝は平熱になりすっきり元気に。
では、作りたかったココロンさんの「人参の甘酢漬け」を作ります
じゃん。
太目の大きい人参、1本半。
茹でこぼしてお水で洗って、粗熱をとって、
無事に甘酢に漬かりました。
冷蔵庫で寝かせること、5時間ちょっと。
なんか漬かったっぽいかな?!いいかな~?!と思ったところで、
いまの口の中に甘酢はキツいでしょう、とやっと思い出す。
舌は少しよくなってきたけれど...しみそうかなあ。
でも味見。
で。
ほとんど全部食べました( ̄▽+ ̄*)
これは、美味しい!!
想像以上の美味しさでした。
味見のつもりが、キッチンに立ったまま、タッパを抱えて、だって止まらないんだもん。
いちばんしみる箇所と舌を避け、さらにしみないように頭をかしげて、食べる続けること数分。
どんだけ食い意地張ってるのでしょう
でも、本当に美味しい。
甘酢が人参の甘さを引き立てて、人参のクセも感じず、ボリボリ食べられちゃう。
いやあ、これ好きだわ~
大変、切らせてはいかん、また仕込まねば。
抗がん剤開始以来、家にいることが多くなり、
動かないくせに、口寂しいと、あれやこれや食べ。
このままじゃいけないなあと思っていたので、これからはこれをおやつにしよう。
いくらでも食べられる!
でも...。
明日起きたら、馬になってたらどうしよう( ̄Д ̄;;?
というくらい、美味しかったです
ココロンさん、レシピ本当にありがとう~。
これは美味しいよ~、絶品!
ランキングに参加しています。
押して頂けると励みになります。

にほんブログ村