本日、放射線治療がスタート。
25/25
一昨日の診察の際、嫌なことがありすぎて、このままこの病院で受けていかれるのか、気持ちがぐらぐらした
前の病院に戻って、別のところを探すのか...。
10月の下旬までここで頑張れるのか...。
わずかな時間で答えを出さなければならない...。
いまはゴールに向かって、少しでも前に進みたい。
物理的にもこの病院がいちばんいいのだ。
25回、1ヶ月少し頑張れば、前の病院へ戻れる。
ええい、やる。
やるとなったら、いいところだけ見よう。
本当は書きたいことが山のようにあるけれどっ
ムカムカしながらじゃ身体にも悪そうだし
そして今日の第一回目。
一昨日、大まかな線が引かれた胸の上に、レーザー光線のようなものに沿って、更に線が加えられる。
バンザイしたわたしの身体に向かい、2人の男性技師さんが両側から、マジックで真剣に線を描いていく。
かすかな振動で身体が動いてはいけないと、わたしも静かに呼吸する。
が、脇腹あたりを両方からいっぺんに描かれて、鼻の穴が膨らみ、プチ悶絶。
1回目の今日は、照射の前にCTがあったようだけれど、
どこまでがCTで、どこからか照射かさっぱり分からないまま、
身体の回りで大きな機械が動いたり、技師さんが無言で何度か出入りを繰り返し、
「おつかれさまでした」と終了した。
受付→待つ→呼ばれる→脱ぐ→照射→着る→お会計
という一連の流れも、今日はオタオタしてしまったけれど、回を重ねればスムーズになるのだろう。
あと24回。
長いけれど、一日ごとに確実にゴールへ近づいて行くということを励みに頑張ろう。
25回が終わった暁には、盛大に美味しいもの食べてやるもん。
それはそれは盛大に
桜猫さんのレシピ、白菜のシチュー。
作ったよ~。
野菜の優しいほのかなえぐみを感じられて、身体にイイ~って感じ。
これからのシーズン、レギュラーメニューになりそう
ごちそうさまでした♪
ランキングに参加しています。
押して頂けると励みになります。

にほんブログ村