術後10日になる昨日、退院後3回目の外来へ。
腕を上げたとたん、先生が「あら!、こりゃ痛そう」と。
日毎に、傷口が痛くなると思っていたら、縫い目を押さえていたテープにかぶれたのか、
傷口と脇の下が、真っ赤にただれていたようだ。
テープを剥がしてもらい、露出した縫い目に、軟膏を塗ってもらう。
3回目なので、抜いてもらう「液」の量も少なく、タダレ以外は経過も良いとのこと。
帰宅し、改めて、初めて傷口と対面。
胸の脇、というより、脇の下に近い位置に、かすかに湾曲した、約10センチの縫い目。
タダレでぼこぼこ膨らみ、真っ赤。
縫い目の周辺も、真っ赤な湿疹が広がり、すごい見た目。
肌が弱く、病院のテープ類はよく痒くなることがあったけれど、ここまですごいことになるとは。
ここ数日の気温と熱帯夜で、一気にタダレてしまったらしい。
普通にしていると、肌と肌がこすれて痛い...。
なので、脇を少し上げてくっつかないようにしたら肩がこった。
早く良くなれ、タダレ
その他、現在の様子は...。
患部の痛み。
普通にしていれば、ほとんど痛みはないけれど、振動にとても弱い。
クルマに乗っていても、ちょっとした振動で激痛に近い痛みが走る。
くしゃみも慎重に。
走る、なんてとてもじゃないけど出来なさそう。
腕はもう、バンザイに近いくらいまで上がる。
ベランダに布団を干す、なんていうことも、ゆっくりだけれど、かなり早くから出来た。
なのに、お風呂でシャンプーのボトルをプッシュするのは、すんごい痛い。
指先でちょいちょい、と押すだけなのに、胸に激痛が
右胸を手術したけれど、利き腕側なので、どうしても無意識に右腕が出てしまう。
お風呂でも毎回「ギャア」と叫んでは、左手に変える。
学習しなさいよ
と、毎回思う。
次回の通院は1週間後。
それまでに、良くなれ、タダレ~
ランキングに参加しています。押して頂けると励みになります。
にほんブログ村