近隣のクラブのチームから
ビジターさんが2人、
その後もご参加いただいています。
こうやって
卓球仲間が広がるのは
純粋に嬉しいです。
しかし…
来週月曜日に個人戦があり、
彼らは私と同じ年代。
例えば同じ年代のリーグ数が4つだとしたら
そのうち3つには、私を含めた我がクラブの3名がバラバラに配置され、2つには彼らがバラバラに配置されます。
リーグ数が5つ以上なら5人がバラバラになる可能性がありますが、
恐らく、うちのクラブの3名の誰かは彼らと当たるのでしょう。
いやー、当たりたくない
1人のペン表の人には、全く勝てないと思います。実力が違いすぎる💦
でも彼も私の表を嫌がっていて、ここのところ3試合は全部8-11と、まぁまぁ競っています。
今風に言えば
ワンチャンあるかも!
ですが、ホント僅かな可能性。
もう1人の裏表の方には、
過去の個人戦は2勝0敗で勝ち越していますが
ここ数回の練習会での戦績は、
1勝2敗。
直近の練習会では
「きむこうさんが、ミドルの処理が弱いことに気づきましたよ😁」
と言われまして
「アチャー!バレたか!」
なんて会話をしました。
さて話を戻しますと、
私自身は、昨年の同名の大会(区民大会)では決勝トーナメントまで行きましたし、今年の直近の個人戦(選手権)では3位になったので、今回の大会は恐らく私はリーグの①か②になると思います。
一方、裏表の方は、昨年同名の大会は予選までですが今年の選手権では決勝トーナメントまで行っています(一回戦で私と当たりました)。
運営さんが、いつの戦績を見て決めるのか分かりませんが、私と裏表さんが、①②あるいは②③で同じリーグになる可能性は十分にあります。
一方ペン表さんは、個人戦は今回初参加なので、どこかのリーグの④になる可能性が高いです。先日の団体戦では2部で優勝して1部に昇格しましたので、それを加味すれば①や②になるでしょうが恐らく団体戦の戦績は考慮されないでしょう。なのでペン表さんとも当たる可能性が大です。
こういう時って、私は必ず「この人と同じリーグになりたくないな~」という人と一緒になってしまいます。
ぶっつけサーブさん然り
https://ameblo.jp/c247kkn/entry-12842019064.html
フランス人さん然り
https://ameblo.jp/c247kkn/entry-12863591628.html
私自身は卓球の実力は結構低くて、
その分、
試合での作戦で勝ててきたと思っているので、
今回も、試合当日の相手のコンディションをよく観察しながら、悔いの残らない大会にしたいと思います。