入院13日目
朝、看護師さんから
「いつ退院したい?」と。
『なる早で退院したいです!明後日が良いです!』と答えてみました。
すると、それで話が進んで、
先生が傷を診て、
「添え木をとりましょう」
と、、、いうことは、歩ける?!
ドキドキ
ドキドキ
ドキドキ
松葉杖を使いながら、
恐る恐る両足で歩いてみる。
んーでも、
左足が引っ張られる。
曲がりにくい。
ストレッチをしてから歩くと歩ける!
まぁおばあちゃん並みの遅さだけど、歩ける!
と調子に乗ったら、、、
ズキッ!( ;´Д`)
イテッ!( ;´Д`)
傷んだショックで休む笑。
そんなことを繰り返して、歩く練習をしました。
まだ一部傷口が塞がっておらず、染み出してました。
この日記の最後に写真を載せておきます。
入院14日目
退院に向けて、レントゲン、採血、退院の説明がされました。
退院(入院15日目)
朝、先生が来て、傷を診る。
「抜糸しようか」
えーーーΣ(・□・;)
ここここ、心の準備が、、、。
意外と痛くないのね、抜糸って。
痛いの嫌いなので、ドキドキしてしまったわ。
まだ一部の傷口が閉じていないため、半分だけ抜糸をされました。
退院に関して言われたことは、
・もしも傷口が腫れたり、何かあればすぐに連絡して下さい
・週1で外来を受診
・摘出した腫瘍の病理検査は、また外来にて報告
松葉杖をレンタルして、退院しました。
外の食べ物は、何を食べても美味しくて美味しくて、やっぱり家って最高です。
次回は、傷口腫れて外来受診です。



