日本から母が来てくれた! | 35歳第二子妊娠中!きっと大丈夫!

35歳第二子妊娠中!きっと大丈夫!

2022年に33歳で第一子出産。そろそろ二人目を…と思い35歳になって妊活を再開しました!現在妊娠中です
海外生活や子育て、ワーママ事情なども含めて綴っていきたいと思っています!

タイトル通り、日本から母が来てくれました!爆笑ラブラブラブラブラブラブ


切迫早産と言われてからが日本の家族はなるべく早く母をこちらへ行かせたほうがいいのでは…とヤキモキしていたようですが、夫と二人で協力してこの局面を乗り越えたかったということもあり、予定通り9月を目処に来てもらいました。


母は普段私の父方、母方両方の祖母を介護しているので今回こちらに来ることで色々と調整しないといけないことが多く、本当に大変な中なんとか来てくれました飛行機



私はコロナ前に帰国したきりだったので、今回母とは3年ぶりの再会になったのですが…


母が小さくなって痩せていることにまず衝撃えーん


とっても面白くて誰よりも優しくてものすごくチャーミングで少し天然ボケの大好きな母が着々と歳を重ね、名実共に「おばあちゃん」になってきているのを目の当たりにすると、こんなに遠い地に嫁ぎ、母の目の届かない離れた場所で子育てをすることでかけてしまうであろう心配や、これからの彼女の親心を想像して切ない気持ちになりましたショボーンアセアセ


このことは結婚する時にいくら周りに言われてもピンとこなかったのですが、いざ自分の出産を目前に控え、娘の視点と、未熟ながらも親の視点で物事を見られるようになってみると…

胸に来るものがあります。。



ですが今更過去には戻れませんし、夫とだから宿せた命もあるので前向きにチューリップ



材料や調味料に制約はあるものの、久しぶりに母の手料理をたくさん食べて出産へのエネルギーをたっぷり蓄えていますニコニコキラキラ


「切迫早産どこ行った?」と思うほど赤ちゃんはお腹の中でのんびりしていて、とうとう39週の健診も無事に終えることができました!


人生初の内診グリグリの洗礼も受けましたので、次回はそちらの健診の様子を書きたいと思いますうずまき例にもれず、とーっても痛い思いをいたしました笑い泣き雷


母に甘え、夫に労られ、もういつ生まれてきてもいいよ〜とお腹に声をかける幸せな日々をもう少しだけ堪能したいと思いますハート