+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+ -2ページ目

娘たちのドレスと靴


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
今日の自宅イースターパーティ-のドレスは、これでした。
次女のは、1歳のお誕生日会で頂いたものです。
アメリカでは、子ども(特に、新生児、幼児)のモノトーンデザインの洋服を
なかなか見かけないので、かなり貴重な感じが好きです。

+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
そして、日曜日のイースター当日はコレ。
同じく、次女のはお誕生日会で頂いたもので、その日から
『イースターはライトグリーンで行こう!』と決めてました。
それに合わせて長女のも、イイのを見つけたので早々買っておいたんです。


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
それから、靴。
先日のLA旅行で立ち寄ったセレクトショップで、たまたま長女の靴を見つけて!
だけどあいにくサイズがなく、LAでは買ってこられなかったので
帰宅後即、オンライン注文。

+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
次女にも、お揃いの色のものがあって一緒に購入しました。


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
『see kai run』 。 
創業者の息子(kai君)に合う靴が無くて困ったのを理由に立ち上げたブランドとの事。
なんか、理由がカッコイイーーー!!
今回初めて知ったブランドですが結構有名みたい。。。。
セレブキッズが履いてる写真が沢山載ってたので、これから流行るんでしょうね~。
(モールで見かけた事が無いけど、実はもう流行ってる?のかも。。。??)


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
とにかく、発色の良い多様色、幅の広いサイズ、豊富なデザイン。
5歳差の姉妹もお揃いな感じの靴が履けるってなかなか無いからこれから
お世話になりそうです。

早速、もう一足ずつ購入したんですけどね。
今日になっても届かない。。。
オンラインで配達の追跡記録を確認すると、『チャーリー』という人が
受け取ってるって。。。 どなたですか???
週末が明けたら配達会社に確認とってみます^^;


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
応援クリック
宜しくお願いします!!!!





バニーのガーランド作りと。


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
バニーちゃん。
動物のシルエットってなんでこんなに可愛いの~~~♡ っなんて思いながら
チョキチョキ切ってました^^;

+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
バニーちゃんのガーランドは、『ベタだな~』ってくらい代表的な
イースターのガーランドですが、 私も作ってみたくって☆
フリーテンプレートはコチラからお借りしました→☆☆☆  (バニーの身長22cmくらいです)


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
テンプレートを切ったら(私好みに、顔と背中をふっくらさせてみました^^)、
スクラップブックに象って。。。。


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
麻の紐にテープで留めたら完成~っって おっとっと。
しっぽをつけ忘れてるーーー><

+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
基! 完成で~す!!!! 


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
明日のパーティ-の準備が整いました!


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
ガーランドの棒は、花瓶の中に砂を詰めて棒を固定させて
紙製のエクセルシオール(←初めて聞いた~)を敷いて隠しました^^

+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
頻繁にパーティ-をホストするくせに、持っていなかったドリンクディスペンサー。
これ!っていうのが無いまま4年の月日が流れ。。。。 ^^;
1ヶ月ほど前、『Sur la table』 という、行くとワクワクする大きなキッチン屋さんで
出会ったコレ♪ 木製の台とのコンビネーションに恋しました。  

さー、これから料理の下準備に入ります!
+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
昨日も沢山のクリックをありがとうございました!!
すっごく!嬉しいです*^^*

D.テーブルの上には芝生を


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
本当は、コンソールに飾ろうと思って
セールの時期に買っておいた芝生10個。
コンソールは、お花屋さんの様に花がいっぱい飾ってあるから、
ダイニングテーブルに飾る事にしました。 
生え際が見えるのが嫌で、クラフト用木材を買って来て枠を作ろうと。

+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
大きさを測って切った後、木材に色付けをして木工用ボンドで接着。
発泡スチロールのように軽い木材なので、ボンドで簡単にしっかりくっ付いてくれます。
日曜大工が苦手は私には救世主的材料!!


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
慎重に計った甲斐あって、スッポリきっちりハマりました~~~*^^*
あとは、買っておいたパンジーを挿したら、、、


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
完成です♪
本当はちょっと背の高い『ケシの花』か『アネモネ』を飾りたかったんですけどね、
思い通りの花ってなかなか無いんですよね^^;
木材は、テーブルのラスティック感と同じ感じにしたかったので
グレ-色のアクリル絵の具を水でかなり薄めて塗ってみました。(ステインペイントが無かったし。。。)
主張しない感じが、芝生と花を引き立ててくれて良かったです。


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
カラフルな色が加わって グンと イースターらしい雰囲気になりました☆
バランス的には、もう5個分くらい長いと良かったな。。。
出来上がりが いつも中途半端な私の作品です^^;

+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
ありがとうございます!!
皆さんの応援のおかげでグイグイ~3位になれました!
競う為にランキングへ参加してるわけじゃないけど
順位が上がると言うのは、嬉しいもんです♪
本当にありがとうごじあます*^^*

D.テーブル上のdecor/春


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
はしご上、完成ですキラキラ


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+

+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+

+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
↑ぶは。。。 ネストに、たまごが無いです。
『これ!』っていう色合いと大きさのものが見つけられなくって。。。。
冷蔵庫にあるブラウンエッグの中身を抜いて飾ろうかな!?
完成じゃなかったですね^^; 


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
先日購入した、錆び感の趣がいい感じのグラスコンテナー。
このサイズではラス1だったこれ。一部ガラスが割れてて、買おうか止めようか迷っけど
ずっと、あったらいいな~って眺めてたものだったし、既に半額になってたし
ちょっと交渉してみようか?と お店のマネージャーさんに相談。
やった! 15%マケてもらっちゃいましたGOOD!!☆  

+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
続いて、テーブルの上。
やりまーす!

<余談>
ね。 電球のボリューム、もうヒト越え欲しい感じしません!??
あと10個あってもいいかー。
付け加える=紐からやり直す=上の飾りも一度下ろす 
。。。。。。 コレで行きます^^;

さー、続き!つづき!!

+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
『続けちゃってー!』のポチ、お願いします*^^*

電球型の花瓶を♪


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
先日購入した雑貨のうちの電球型の花瓶。
ダイニングテーブルのはしごから何か吊るすものをっと探してて見つけたものです。


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
蓋が取れるうえに、真ん中が穴が開いてて使いやすそうだったのと、


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
こんな見本があったので気を惹かれて*^^*
でも今回は、はしごの上にもテーブルの上にも花を飾ろうと考えてるから
花瓶として飾るのはまた今度のお愉しみと言う事にして、、、


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
クラフトやさんで、電線っぽい素材の紐を買って来て、


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
電球のシャンデリアにしてみました。
全体のボリューム的にはもう5個多くてもよさそうだけど、これで行きます^^;


+ナチュラルモダン+アメリカの暮らし+
電球をみて 『ママ、電気つけて~』っと長女。
ポチっとお願いします^^;