監督の中馬です。
水曜日は
スパルタ塾、ファイナルでした!
いやーーー悲しい。
思い入れのあるスパルタの最後
そして、中学3年生たちの最後の練習会
教え子たちの卒業は、成長の証だし
仕方がないのですが
毎度ですが
淋しいですね。。。。
そんな淋しい気持ちを押し殺して
最後のスパルタ塾、さあ、やろう


体操、ジョグのあとは
ドリルとミニハードルを使って
動きづくり。
ランニングは片足に全体重がかかって
着地のときに膝が曲がってしまうと
スクワット運動のように乳酸が溜まりやすくなります。
そうならないように動きながらでも
重心を真下で捉えて、膝曲げすぎないように
着地のときに潰れない!
足首は固めて!



そして、メインは、これぞ、ザ、スパルタ!
500mのインターバル
繋ぎ250mをジョグで。
この練習、もっとやりたかったなー💦









メインのあとは、もうひとつのメインの補強。
イチ二〜サ〜ンでしゃがみ込む
みんなでできるスクワットトレーニング!
鍛えるぞ!脚!
走るには
脚筋力は必要不可欠で
なかなか家ではやらないスクワット。
コロナでなかなか手を繋いでってのもできなかったので新鮮で楽しかったけど

今度、どこまでできるかやってみよ〜


4人の中学3年生メンバー
高校行っても陸上を続けて、みんなインターハイを目指します!

僕は毎年、メンバーのことを思って
言葉を贈っています。
今年の言葉は
「自分の可能性を信じて、前へ」
苦しくなったり、強い相手と戦ったとき
絶望するのではなく
強い相手を戦える!苦しいときほど成長してるんだ!
そう思って、ワクワクしてほしい。
自分の可能性は自分でもわかっていないから
未知なる自分の可能性を信じて、前に前へ進んでってほしいです。

みんな、お疲れさまでした。
4月からは、スパルタ塾ではないのですが
水曜日は豊田塾でスパルタ式やランフォ、ドリルメインでやってみたり
いろいろやっていきますので
大人も子供も、たくさんご参加お願いします
