★水曜日の豊田塾は、ペーランでした。 | 心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

喜びはいつも苦しみの先にある

中馬ランニング塾

●:今週の予定
◆:来週の予定
【】:練習報告
▶:募集中

監督の中馬です。

人生は上がり続けることはない。

栄光と挫折、喜びと苦しみの連続

今、苦しんでる人は、次は必ず上がる上矢印上矢印上矢印


大きくジャンプする間には、必ず深くしゃがむようにねニコニコキューン


水曜日は、マラソン塾豊田でした。

昼間は、雨がザバーーって降っていたので

えーーーーー夜も雨はてなマークと心配してましたが、なんとかやんでくれましたが

蒸し暑かったアセアセアセアセ

ほんと蒸し暑かったアセアセアセアセ

なかなかの過酷なコンディションの中のマラソン塾豊田。

そんな中、今日も、多くの会員さんや体験の方も、来てくれました。

ペース走、ひとりでもやれない練習でもないのですが

みんなで走ることで、刺激をもらえたり、人のリズムに合わせて走れたり、苦しいところで頑張れたり

たりたりたり、がたくさん。

ひとりではできないことが、みんなとならできる、集団力やチームワーク力といった目に見えない力が存在します。



夏の過酷なコンディションで、
練習をしたら、秋の涼しい季節になったら、絶対に楽に走れるようになります。

さあ、動こう!!

いつもは、中学生もたくさん来てくれるのですが
この日は、中学生が1名のみ!!!

どした。。。。。

はい、今日から、みんな期末テスト期間でした!

学生の本業は勉強。

高校の恩師も、勉強をコツコツできない子は、陸上も一流になれない!

よく言われたな〜〜〜

学生たちよ、勉強、がんばれ!!!







体操して、ジョグして
ドリルをしたら、もう滝汗アセアセアセアセ

身体は、もうアツアツでしたね。

腕に力が入ると肩や首に力が入りやすくなって、力みは酸素を多く必要とする分

乳酸がたまりやすくなります。

力みは、基本、なんの得もないので
力み取れるように、動きながら、しっかり力みをなくしていきましょう。





今回のメニューは、6〜10kmのペース走

グループに分けて、2〜8人のグループで

さあ、スタート!!!



































今回は、中学生くんのお母様にたくさんの写真を撮ってもらったので
たくさん載せておきました。

でも、実は、撮ってもらったのは
200枚もお願いお願いお願い

厳選して載せていただきましたニコニコ

親御さまサポーターのみなさま、いつも助かりますお願い

ありがとうございました。


もう、みんな、シャワー浴びたのはてなマーク
ってくらい、今年一番汗かいたんじゃないかな拍手



はい、ちゅ〜ま拍手馬

今となっては、普通になった中馬ポーズですが

新規の方は、はじめてですよね。

中馬ポーズ、爪は隠しますからねニコニコキューン


今日も、強くなったぞ炎炎炎炎

参加者も皆様、大変お疲れさまでした。

さあ、週末は御岳に行ってきまーす。