★土曜日はマラソン塾豊田でした。 | 心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

喜びはいつも苦しみの先にある

中馬ランニング塾

●:今週の予定
◆:来週の予定
【】:練習報告
▶:募集中

監督の中馬です。

土曜日の朝は、8時から三好池で
マラソン塾豊田でした。


8時なのに、もう
暑いぜーーーー

こんなにも熱くなるとはアセアセ


春の25度は、夏の35度くらいの体感温度になります。

来週の長野マラソンは、暑さ対策
必須!!!!!!!!!


この日のメニューは
5kmと4.25kmのミドルペース走

この距離を2回、85〜90%くらいで走る練習

ただ、走るだけの練習ではなく
ウェア、ペース配分、フォーム、集団の位置、吸水のタイミングと量など

いろいろ考え、判断する

状況によって、最善の判断ができるように
練習の中で、その力を育成していきます。


さあ、動こう!


動的ストレッチ、体操、ジョグのあとは
ドリル

ドリルは、姿勢を作って、軸を作っていく練習

軸ができれば、動きもスムーズになるのがわかりますね。






8グループに分かれて
ミドルペース走のスタート。

1本目が終わって、疲労困憊の人、まだ余裕ある人

状態によって、2本目はラスト上げたり
グループを下げたり
中学生は、1本にして400×2にしたりと

練習も最善の効果が出るように
指示とアドバイスさせていただきました。






















































メインが終わったら、芝生で10分くらいダウンジョグのあと、静的ストレッチと体操で
次への準備もしっかりとニコニコ

参加者の皆さん、お疲れさまでした!
今年度も、さらに「行動あるのみ」で具体的に頑張っていきましょう炎炎



そして、みんながアップでジョグしてる間に
ドリルの準備をいつもの芝生でしていると

ヨガの先生と友達になり

中馬塾さんもぜひ!となり

じゃ、ブログで案内しますねーとびっくりマーク
↑ヨガの先生、見てますかーニコニコ(笑)

毎土曜の朝7時から
申込み不要の500円でやってるみたいです!

練習前にいかがですか爆笑