監督の中馬です。
水曜日は、マラソン塾豊田
土曜日は、マラソン塾豊田&名古屋合同練習会でした。
心が体を動かす。
僕は、走ることを指導するのに心を大事にしています。
僕らのやっているのは
かけっこ
かけっこは、小さいときは楽しくてしかたがなかった!
そこにタイムがついてきただけであって
タイムにとらわれ過ぎたり
技術にとらわれ過ぎると
いずれは、楽しくなくなる。
まずは、走りたい!
かけっこを楽しむ!
そして、己の記録に挑戦する!
限界に挑戦する!
勝負に挑戦する!
そういう、楽しむ気持ちや挑戦するワクワクを大切にしたいと僕は思ってます

さて、
水曜日は、マラソン塾豊田でした。
天気は、ギリギリ持つかな〜と思っていたのですが
アップが終わったところで、ポツリポツリ、ゴロゴロ〜

この日のメニューは、30分ペース走と500m✕2本
ペース走が始まって、15分で雷がさらにゴロゴロ鳴り出したので
これは、厳しいと判断して
一時中断!
屋根のある場所に避難して
タバタ式で、筋力、心肺を追い込んでもらいました。
天気が少し回復してきたところで
500m 1本

タバタ式の後の500mは
みんな、速かった!!!!!!
ベスト更新、たくさんいたんじゃないかな

こんな練習法もあるのかと
いろんな気付きがあった練習会でした。
雷は、怖いけどね





