今日はひとりタイムトライアルどうだった【オンライン中馬塾】4/27~5/3 | 心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

喜びはいつも苦しみの先にある

中馬ランニング塾

●:今週の予定
◆:来週の予定
【】:練習報告
▶:募集中

監督の中馬です。

心はオンライン中馬塾
なかなかひとりでできない、ハードって声、
ありがとうございます!

今日は、ひとり1Kタイムトライアル

心と体、追い込めましたか。

この苦しさは、これから必ず生きてきます!!

これからもたくさん宿題出していきますからね。

現在、みんなで練習もできない状況下ですが、

焦らず、目の前のできることに集中すること!

そして、STAYHOMEの注意点として
ストレス溜まるので、食べ過ぎ飲み過ぎ
運動不足

にならないように(笑)

400mハードルで世界選手権ファイナリストの為末大が、中高生に対していいことを言ってたので

紹介しておきますね。

「こうしたい、ああしたいということがあると思うが、命を守るため、大人の話をよく聞いて従ってほしい。今まで頑張ってきた練習や、みんなと過ごした時間はなくなるものではない。必ずどこかで生かされる日が来る」

「ただ、今は体は動かしていた方がいい。夏休みのような感じで朝から寝るまで計画を立て、どんな個人練習をしたのかも日記につける。練習が再開したら、この時期の練習が生きているとか、試合に向けてこの練習が足りないとかが分かるはず。ネット環境があるなら、保護者と相談のもと仲間と定期的に連絡を取り合うのもいい」

-普段の練習時間に合わせて動いた方がいいのか。

「心地いい計画としてできるなら、それでいい。でも毎朝5時、6時に起きて朝練に行っていた選手が、サボることになると思って河川敷に走りに行くのは臨機応変に。8時に起きても問題がないし、家の環境や自分の考えに合わせて対応するのがいい」

-柔軟性が大事。

「頑張りすぎないことも大切。ゆっくり工夫するチャンスと思えば、そんなに焦らなくていい」

「もう一つ強調したいことがある。テレビやネット、スマホからいっぱい情報が入り、仲間に遅れないようにチェックしたり、映像を見たりするかもしれないが、寝る前か朝一に5分間だけでも何もしない、見ない、聞かない、話さない時間をつくることが大切」

「イライラする感情、これからどうなるんだろうという不安を一瞬でもいいからなくしていく。いらないものを全部取り除く掃除のような感覚。たとえ長期戦になっても、その時間があることでうまく乗り越え、挑戦していけると思う」

-この状況下、模範として紹介できるアスリートはいるか。

「現役を引退したばかりの元ラグビー日本代表、真壁伸弥さん。15年のW杯では、あの南アフリカ戦(ラストワンプレーで大逆転。強豪から金星)に最後まで出ていたが、大会前は長期離脱でずっとリハビリだった。みんなが練習する中、常に前向きに笑顔で。『いつ(試合に)出られるかな』ではなく、きょうできることを徹底的に積み重ねる。それは素晴らしかった」

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

今、世界の空が綺麗になってることをご存知でしょうか

世界人口の93%「移動制限」が続いており

人間が止まると地球がどんどん健康になっています。

この地球には、人類は存在しなかったわけで

今、神様が僕たちを試してるのかもしれませんね

あらめて、僕たちは、生かされているんだな~と感じています。



オンライン中馬塾
オンライン→心が繋がってるの意味で!

中馬塾として、みんなにひとりでもできるメニューを出しています。

練習会再開までのコロナ緊急事態対策です。

みんなで、同じメニューをやることで
場所や時間は違えど、自分ひとりじゃないんだ!

モチベーションを少しでも上げてもらえたらいいなあと思っています。


【4/27(月)~5/3(日)】

4/27(月)40分ジョグ+400×1

4/28(火)50分リカバリージョグ

4/29(水)30分ジョグ+1Kタイムトライアル(100%)
※1本でいいので、ひとりでどれくらい追い込めるかやってみてください。
ベストが出たら報告くださいニコニコ

4/30(木)25分×2 ペース走(1本目フルー5秒 2本目フルー10秒ペース)

5/1(金)レスト

5/2(土)15~20Kmペース走orクロカン90分

5/3(日)90分LSD

平日は時間がない方が多いので
短い時間で効果的なもので
土日は、脚づくりで、長い距離を走るように!

また、メニューは、必ずやってくださいというものではありません。

天候や体調で、変更、アレンジして
少しでも、体力が落ちないようにしてくださいね!

世間では、ランナーに対する風当たりは強くなってます。

だったら、走るな!ではなく
僕は、言います。
配慮して走り続けてください。


僕も、感染しないように最善の注意をします。
みんなも、感染しませんようにお願い

早くみんなに会いたい!



~コロナ撲滅ランニング心得~
①手洗い、うがい ヨシビックリマーク
②人混みなし、ひとりラン ヨシビックリマーク
③ソーシャルディスタンス ヨシビックリマーク
④マスク着用、マスクラン ヨシビックリマーク
⑤喜びはいつも苦しみの先にある。必ず越えてやるビックリマーク

==============
喜びはいつも苦しみの先にある
中馬ランニング塾🏃
center-horse0823@softbank.ne.jp
==============