監督の中馬です。
明日は、究極に苦しい苦しい2kmインターバルです

気合い入れて、ご参加ください

追記ですが、
今週末、大阪、一色ハーフに多くの方が参加すると聞いてます。
その先のフルマラソンのために
サブプロとハーフをセット練の方は
2k×2~4本 グループもひとつ下げて走りましょう

あと、3回!!!
まだ、3回会員入れます

1月25日(土)は、2020年最初のサブプロジェクト後期4回/全6回
三好池に8:00に集合ください。
今回のメニューは、スピード持久力強化

究極に苦しい2kmインターバル
1kmのインターバルは、苦しくなったら終わる
3km以降になると、中だるみができます。
だから、2kmのインターバルが一番苦しい!!!
この2kmのインターバルをぺーサーに着いて参加者全員で達成し、さらにレベルアップをしてもらいます!!
ペース走やロング走が多い、この時期だからこそ
小さくなったフォームをスピード練習で
大きな動きとスピード感覚を取り戻しましょう









【スポット参加(いつでも1回)】
中馬塾会員 2,500円
非会員3,000円








三好池グランド前芝生広場に、8時に集合ください。













サブ3からサブ4.5までを本気で目指す方の
クラス別の特別限定プロジェクトになり、
10月から、5ヶ月間限定で、さらに参加者数も限定し結果を出していただきます
内容は、元日本代表や元実業団コーチ指導のもと

内容は、元日本代表や元実業団コーチ指導のもと
さらに、元実業団、箱根駅伝で活躍した選手などがぺーサーを務め、
決められた設定で引っ張り、同じレベルの人と切磋琢磨することで
他のクラブチームなどを見てもやってないのが実状です
自分の能力を最大限に引き出し引き上げる
特別練習になります

これは、大学、実業団でも、ケニア選手をぺーサーにしてレベルを上げるために実際にやってる練習で
ここまで、質の高い練習は、ひとりではできない練習になっています

実際に参加しただいた方の
ほとんどが自己ベストを更新し
嬉しい報告してくれます

ただ、一番速いサブ3クラスの練習会は、
絶対数が少ない(男性で3%、女性になると0.4%)ため
他のクラブチームなどを見てもやってないのが実状です

なので、市民ランナーの最高峰サブ3クラスの練習会も
中馬塾では作っています。
また、女性のサブ4.5は、すべてのランナーの26%以内ということで
サブプロの参加資格は、あえて少しハードルを上げて、クラス別に適正な負荷を与えて
クラスアップ、レベルアップできる仕組みになっています。
クラスは
サブ3、サブ325、サブ3.5、サブ375、サブ4、サブ425、サブ4.5の7クラス
成長するためには、
自分で決断し、行動を変えていくこと
すべては自分のためです。
■開催日(予定)
1/25(土)8:00~10:00
2/1(土)8:00~10:00
2/22(土)8:00~10:00
計6回
※小雨決行
■場所 主に三好池、豊田スタジアム、大高緑地公園
🔴豊田スタジアム
■主なメニュー: ぺーサー付き
インターバルやペース走、ビルドアップ走、クロカン
※主にスピード持久力強化
■参加資格
■参加資格
サブ3
325(3時間15分)
3.5
375(3時間45分)
4
425(4時間15分)
4.5
上記を目標達成したいランナー(まだ出してなくても可)
■定員 各グループ12名







※グループの変更は、プロジェクト中でも、可能です。
体調、脚の状態などにより、変更申請ください。
■申し込み方法
メールにて、件名に「サブプロジェクト サブ○ ○回会員 」とし
中馬まで、お申し込みください

■申し込み先
center-horse0823@softbank.ne.jp
■支払い方法
サブプロ前の練習会
または
サブプロ参加日当日、集合の10分前に
封筒に 名前と2019後期サブプロジェクト ○回会員と書いて
中馬まで、お渡しください

回数は、全6回のうち、申込み回数分、
選んで参加できます。
【中馬塾豊田・名古屋会員、前回サブプロ会員より継続】
6回会員 8,400円、5回会員 8,000円、
6回会員 8,400円、5回会員 8,000円、
4回会員 7,200円、3回会員 6,000円
【中馬塾非会員】
6回会員 11,400円、5回会員 10,500円、
【中馬塾非会員】
6回会員 11,400円、5回会員 10,500円、
4回会員 9,200円、3回会員 7,500円
























【スポット参加(いつでも1回)】
中馬塾会員 2,500円
非会員3,000円








※サブプロ会員になれば、中馬塾、ランフォ塾、30K走、トラック塾を会員価格にて参加できます。
■監督
中馬大輔(元日本代表、箱根駅伝総合優勝)
■ヘッドコーチ
佐藤雄治(元デンソー陸上部コーチ)
■コーチ
寺嶋誠二
兼松藍子
■ペーサーズ
宇野選手(元順天堂大学陸上部)
酒井選手(元神奈川大学陸上部)※2017年いびがわマラソン優勝
2019年ぎふ清流ハーフ優勝 1時間4分14
2019年犬山ハーフマラソン7位 1時間4分11
寺嶋選手(元山梨学院陸上部)※2018年大垣ハーフマラソン優勝
高月選手(元駒澤大学駅伝部)
山田選手(元トヨタ紡織陸上部)
河村奈津紀選手(元小島プレス陸上部)
兼松藍子選手(100K世界選手権日本代表)
兼松尊信選手
岩附選手
新山選手
太田選手
近藤選手
大木選手
大河原選手
■山田選手
喜びはいつも苦しみの先にある
中馬ランニング塾
center-horse0823@softbank.ne.jp
==============