日曜日は中馬塾名古屋でした | 心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

喜びはいつも苦しみの先にある

中馬ランニング塾

●:今週の予定
◆:来週の予定
【】:練習報告
▶:募集中

コーチの佐藤です。

土曜日は川内選手と水口選手の結婚式に。

川内選手とは箱根駅伝の学連選抜で共闘し、
水口選手とは実業団コーチの際にサポートさせてもらっていました

そこで特に印象的だったのは、
二人から発せられる力強く、魂を揺さぶるスピーチ。

大人になっても夢を持とう!
無駄な事なんてないんだ!

そう思わせてくれました。

今月5日にはバンクーバーマラソンでアベック優勝。
これから、どんな素晴らしい物語を作りだすのか楽しみでなりませんビックリマーク

日曜日は中馬塾名古屋@庄内緑地公園でした。

いよいよ暑くなってきましたね~
夏の背中が見えてきたように感じますあせる

夏は得意ですか?苦手ですか?
僕は苦手です笑い泣き

さて、日曜日の練習は
ミドルインターバル+サーキットトレーニング

前回の練習で「めっちゃきつい」との声があがっていたので、正直なところ参加人数の激減を覚悟していました。

が、増えていました。笑

中馬塾らしいです!!

小学生から大人の方までご参加ありがとうございます爆笑

初参加の方も来てくれました!
すごく伸び代がありそうな感じビックリマーク
また一緒に練習しましょうウシシ



まずはウォーミングアップアップ

今日は気温が高かった為、ウォーミングアップの運動量は少し控えめ。

ウォーミングアップの後は給水をしっかり摂ってメイン練習。
(暑くなってきましたからね)




↑スタート直前の様子。









今日は気温が高い事もあり、いつも以上にきつかったですねあせる

ただ、これからの暑い時期を乗り越えようとすると、
今の時期、暑さに慣らしておく(暑熱順化する)必要があります。

トレーニングは次に繋げることが大切。

そういった意味では今日の練習会に参加した方はラッキーです!!!!!!

ペース走の後はサーキットトレーニング。

サーキットトレーニングというと、
筋トレのイメージが強いかもしれませんが、
今回行ったサーキットは長距離(マラソン)の特異性に合わせたプログラムで構成

大きな狙いとしてはこの3点。
・ランニングに必要な筋力を上手く使えるようになる事
・ランニングに必要な身体的機能を高める事
・心肺に負荷をかけ持久力を高める事

内容は7種エクササイズ + 200m を3セット。

スタートした瞬間から笑顔が消え去りました…




↑ラストの200mダッシュ!!!

今回も良いトレーニングができました!
さー、笑顔、笑顔!

きつい練習を頑張った分、
消え去った笑顔が「倍返しだ!!(古い??)」で戻ってきましたねキラキラ

皆さん、夢に向かって駆け出そう!!