昨日は、水曜練習会でした。 | 心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

喜びはいつも苦しみの先にある

中馬ランニング塾

●:今週の予定
◆:来週の予定
【】:練習報告
▶:募集中

こんにちは!!


昨日の水曜練習会は、トヨタスタジアムでしたニコニコ


集合30分前にスタジアムに着くと、雨が降ってきて、


これ、ヤバイやつやんあせるあせるって思っていたら、


集合の10分前には、やんで、練習中は、まったく降りませんでした音譜


先週の合宿でも、今回の練習会でも、降らな~いビックリマーク


きっと、真面目にみんなのことを思っているからだと思いますニコニコ(笑)


さて、今日も、アップにドリルを行い、


腰高は、なぜいいのか、間違った腰高の考えや、


腰低は、なぜだめなのかを説明させていただき、


ドリルでそこんとこを意識してもらいました音譜


自分で納得し、理解できていないと、いい意識ができませんからねビックリマーク



できない方もできな~いじゃなくて、できるように頑張っていきましょうね音譜


そして、今日のメニューは、1K×5 つなぎは400J 7’30サイクルで


今週、大会や5KTTを頑張る方は、3~4本ですビックリマーク


練習には、すべて意味があって、目の前にそのメニューがあるからやる、


たまたま大会があるから走るというような漠然とした考えでは、絶対に速くなりませんビックリマーク


中馬がいうから間違えありませんビックリマーク


練習も組立てが大切で、昨日5本頑張った方は、強度は8~9


TTを全力や、大会は強度9~10


普段の60分ジョッグは強度3~5となり、


例えば、強度8の次にさらに8を入れたら、故障に繋がります。


練習は、やればいいっちゅうもんじゃ、ないからね汗


1週間の理想は、8・6・2・8・0・4・9


大会の調整では、8・0・3・5・4・3・10


こんなイメージになりますニコニコ


さて、本題の1K×5に戻って、


みんな、涼しい分、体がだんだん動いてきてるなあ~ってのが確認できましたニコニコ




合宿参加組のN川君、4本目にPBビックリマーク

練習の成果が数字にも出てきたね~ニコニコ

こういうときこそ、怪我に気をつけようアップ

初水曜参加者も2名加わり、水曜も盛り上がってきたぜ~ニコニコ


最後に、ぱっちりんこ目



今週は、土曜の練習会は、5KTT

大会組は、丹後60K、シドニーマラソン、5000m、3000mビックリマーク


ついにシーズンインだアップ


すべては、自分のためにビックリマーク


そして、頑張り続けるのは、難しいから、

頑張ったら、休んでね音譜


そう言えば、大学の時の監督が、、「故障なきを名馬という」とよく言ってたのを思い出しましたニコニコ


※今週、土曜練習会は、8:00 三好グランド前芝生広場集合になります。


中馬大輔馬