​初模試


アメリカからこんにちは😃















我が子 アメリカにきて 初めての模試です


そもそも アメリカの中学


我が学区では


日本と違って 


きちんとした定期テストがありません


年に1回 ステートのテストがありますが


これは 学校の成績には反映されません

もちろん 細かいデータが出て

自分の立ち位置が 分かるのですが





つまり 日本の塾で受けた模試以来 初模試だし


初ちゃんとしたテストです





















自宅受験のため


夫は大学の研究室に行ってもらい


洗濯機も止めて 


静寂を確保


勉強机がないので


タイマーやデスクライトをダイニングテーブルに設置


万全の体制で 開始しました







各教科 終了するごとに 


答案用紙を送信するのですが


空欄 多くないかい?!ポーン







ちょっと見ただけで


出来ていないのが


よく分かります…泣






笑い泣き

分かってはいたけど


現実を直視すると 母ちゃん 辛くなるわ泣泣泣








今回の模試


我が子が自分で希望して受けました


最近 


訳あって オンラインで授業をしてもらっていて

訳はこちら↓




宿題は母に言われなくても

自主的に取り組んでいます





夫は

中学生なんやから 当たり前やろ!



と呆れていますが



まあ、母は

今まで出来なかったことが

出来るようになったことを

評価したいと思います





真顔じゃないと 私の精神が保てへんしな!!







頑張れ 我が子


頑張れ 私!!








オンライン授業を始める時に受けた テストの記事↓