子供のバックパック選びと母の苦悩②

これまでのお話→「子供のバックパック選びと母の苦悩①」

 

新学期に向けて、バックパックが必要!

 

モールで実物を確認(定価)

 

安いオフィシャルサイトで購入しようとするも、

 

更なる値下がりを待つ間に商品がなくなるガーン

 

Amazonで夫に購入を頼むも…


夫がオーダーしたとばかり思っていたら

 

「まだ買ってない」と。

 

そして確認すると、在庫なしえーん

 

私  ムキーなんでさ!頼んだよね!

 

夫  ニヤニヤ前に荷物盗まれたから。

 

   オフィスか近くのガススタン

 

   ドに届けてもらうか迷って。

 

私   ムキー「オフィスって言ったよ!」

 

夫   ニヤニヤオフィス選択したら、

    

    確実ではないってメッセー    

    ジでたから

 

つまり、夫がいうには

 

Amazonで配達先にメールオフィス配送を選択すると、

 

確実じゃないよ〜 

間違って部屋に届けるかもよ〜

 

とアラートがでるらしいのです。(真偽不明)

 

そんないい加減な仕事する人が

 

ガススタンドにはちゃんと届けられるのか不安だけどね

 

夫は迷って、そもそも買うのを忘れたらしい汗

なんでやねん!!

 

ちなみに先日我が家は、先日宅配の盗難にあっています

 →「宅配荷物を盗まれた 事件編」

 →「宅配荷物を盗まれた 対応編」

 

 


結局、色違いをAmazonで購入

 

配送は近くのガススタンドへびっくりマーク


 

数日後

 

夫  ニヤニヤ「Amazonに欲しがってた色入荷されたよ」

 

私  えー「もう色違い買ったやん!」

 

夫  ニヤニヤ「送料無料、返品OK」

 

私  口笛「じゃあ両方みせて、

      好きな方選んでもらお」

 

 

 

アメリカは返品大国

 

中にはI年以内返品OKのショップも

 

みんな、使ってみて、合わなかったら返してる。

 

それっていいの?! って思うけど…

 

子供が選んだ

 

Under Armour のバックパック

 

アンダーアーマーはアメリカのスポーツブランドで

 

NIKEとかよりちょっと安いイメージ(知らないけど)

 

今回初めて買いました。

 

 

 

 

 

子供が選んだ決めては

 

下にある、靴入れ👟 ちゃんと入るわ!

 

作りもしっかり

 

Chromebookも余裕で入るし、中々良いなぁ爆笑


新学年になんとか間に合ったニコニコ

 

今回の出来事からの教訓

 

学校が始まる直前や直後のスクールサプライのSALEを

 

待っていると

 

  • その時には欲しい商品がなくなる!かも
     
  • Amazonは品切れでも、すぐ再入荷されることがある
     
  • ポーチパイレーツ対策に(宅配盗難)

    荷物はメールオフィスやガススタンド等に届けてもらう

    (都会にはAmazon宅配ボックス的なものがあるらしい)

 

 

 

アメリカ在住の元勤務医
アメリカ生活を楽むママです
自己紹介ページ

 アメリカでの暮らし、子育て情報を発信していきます