長野県立歴史館  | 古墳んぽ~古墳と野の草を観察しながら散歩

古墳んぽ~古墳と野の草を観察しながら散歩

古墳と野の草を観察しながらお散歩
古事記・万葉集
古代史
薬草ガーデン
アニマルコミュニケーション

 

長野市森将軍塚古墳館のお隣にある長野県立歴史館へ。 

 

後ろに見えるのは有明山。鉄塔のあたりに有明山将軍塚古墳があります。森将軍塚古墳はもっと左の方ですね。

 

 

 

 

台付深鉢形土器(縄文前期末葉・長野市松原遺跡)

 

 

別名”トロフィー形土器”だそうです(笑)

 

 

 

 

 

 

蛇体装飾付深鉢形土器(縄文中期中葉・小諸市郷土遺跡)
 

 

 

 

 

 

 

台付鉢形土器(縄文中期後葉・塩尻市上木戸遺跡)

 

 

 

 

 

突起付深鉢形土器(縄文中期後葉・塩尻市上木戸遺跡)

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり信濃の縄文土器は見ていて飽きないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土偶(縄文中期中葉~後葉・小諸市郷土遺跡)

 

 

 

 

 

 

 

土偶(縄文中期中葉~後葉・小諸市郷土遺跡)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この土偶もいいですよね~ハート

 

 

 

 

あら、仮面の女神(複製)だわ。とすると、縄文のビーナスにも会えるのかな?

 

と思ったら、いませんでした。私が探せなかっただけかしら? まあ、以前見てるからいいけどね。

 

 

 

 

 

 

銅鐸(弥生後期・塩尻市柴宮遺跡)

 

 

 

 

 

 

 

巴形銅器(弥生後期・上田市武石上ノ平遺跡)

 

銅戈(弥生・伝北安曇野群谷村出土)

 

 

 

 

 

 

 

こけし形土製品(弥生中期初頭・千曲川市力石条理遺跡群)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土偶形容器(弥生中期初頭・上田市淵の上遺跡)

 

 

 

 

 

 

人面付土器(弥生中期後葉・長野市松原遺跡)
 

 

こういう妖怪いなかったかしら?(笑)

 

 

 

 

屋根形天井を持つ石室(長野市大室225号墳)

 

 

大室古墳群はワクワクしながらまわりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

銀の耳飾り(飯田市畦地1号古墳)

 

 

 

ここ、まりこふんツアーで行きました~。