熱田神宮  | 古墳んぽ~古墳と野の草を観察しながら散歩

古墳んぽ~古墳と野の草を観察しながら散歩

古墳と野の草を観察しながらお散歩
古事記・万葉集
古代史
薬草ガーデン
アニマルコミュニケーション

 

 

熱田神宮 東の鳥居 

 

 

熱田神宮は2005年に1度行きました。「愛・地球博(愛知万博)」に合わせて行ったのです。

 

もう18年も経つんだなあ。夏休みだったから、ものすごーく暑かった💦子供も小学生で、まだかわいかった(笑) 

 

 

 

 

 

 

二の鳥居

 

 

千九百年前に熱田神宮の創祀は、三種の神器の一つ草薙神剣御鎮座に始まります。第12代景行天皇の御代に、日本武尊は神剣を今の名古屋市緑区大高町火上山に留め置かれたまま三重県亀山市能褒野でなくなられました。尊のお妃である宮簀媛命は、神剣をここ熱田の地にお祀りになられました。

 

HPより

 

 

 

 

境内は、昔から雲見山・蓬莱島の名で知られ、大都会の中にありながら静寂で、市民の心のオアシスとして親しまれております。面積約19万平方メートル(約6万坪)、飛地境内地をあわせると約29万平方メートル(約9万坪)にのぼります。神苑の樹木はクス・ケヤキ・カシ・シイ・ムク・イチョウ・クロガネモチ等が良く育ち、ことにクスは巨木が多く、樹令千年前後と推定されるものが数本あります。

HPより

 

 

 

 

西八百萬神社


反対側の東八百萬神社は行きも帰りも全く気がつかず💦

 

 

 

 

信長塀

 

 

 

 

 

 

三の鳥居

 

 

 

 

 

本宮

 

 

 

 

 

 

御祭神

熱田大神

 

相殿神

天照大神

素戔嗚尊

日本武尊

宮簀媛命

建稲種命

 

 

 

 

熱田大神とは、三種の神器の一つである草薙神剣を御霊代してよらせられる天照大神のことです。

 

 

 

 

 

んー・・・

 

 

 

本殿は見えませんねえ。その前に2つも門があります。

 

 

 

 

 

 

 

清雪門

 

本殿の北門と伝えられ、俗に不開門(あかずのもん)

 

皇居に留まられていた神剣が686年に再びここ神宮に納められた時、

 

二度と出ていかないように門を閉ざしたという故事による。

 

 

 

 

 

南新宮社

 

祭神:素戔嗚尊

 

 

 

 

 

 

孫若御子神社

 

祭神:天火灯命

 

尾張氏の祖神

 

 

 

 

 

日割御子神

 

天忍穂耳尊

 

この地は太古水際に張り出た須崎の名残で、干崎(ひさき)といわれていた。

 

 

 

 

 

 

楠御前社

 

祭神:伊弉諾尊・伊弉冊尊

 

社殿はなく、楠の御神木が祀られている。

 

 

 

 

 

眼鏡之碑

 

笑えた爆  笑

 

 

 

二十五丁橋

 

板石が二十五枚並んでいるから二十五丁橋と名付けられた

 

 

 

 

 

 

上知我麻神社

 

 

 

 

本殿

 

御祭神  乎止與命(おとよのみこと)

 

 

 

 

 

 

別宮 八剣宮

 

 

 

 

 

 

駐車場が17時までなのに過ぎていることに気がつき、慌てて戻りました💦