小牧市浄音寺古墳と岩倉市大地遺跡 | 古墳んぽ~古墳と野の草を観察しながら散歩

古墳んぽ~古墳と野の草を観察しながら散歩

古墳と野の草を観察しながらお散歩
古事記・万葉集
古代史
薬草ガーデン
アニマルコミュニケーション

 

宇都宮神社の隣りには浄音寺があります。ここにも古墳があります。

 

 

 

 

 

 

 

浄音寺古墳

 

一辺約30m・高さ約7mの方墳(現況)

 

 

 

 

 

 

前方後方墳であった可能性があるそうです。

 

 

 

 

次は小牧市から岩倉市へ。

 

 

 

 

 

 

大地遺跡

 

縄文時代後期から弥生時代後期

 

竪穴建物跡や縄文時代後期から弥生時代後期にかけての各種土器類が出土

 

弥生中期前半に属する土器群は、「大地式土器」と称されるようになった

 

 

 

 

 昭和22年に、畑から土器の壷が出土したことから、昭和26年に名古屋大学考古学研究室の指導で発掘調査が始まったそうです。
 



 

 

 

竪穴住居

 

東西約7m・南北約4m

 

 

3本ずつ東西に2列の並んで計6本の主柱があり、内部が2つに分かれている

 

また、主柱を小支柱が支えていたらしく、大小の柱穴の址もあった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成8年史跡公園として整備された際、岩倉市指定文化財の鳥居建民家も移築されました。


 

 

 

大地遺跡

 

 

竪穴住居の上に飛行機雲が見えました。