何しに来たんだか!? | 古墳んぽ~古墳と野の草を観察しながら散歩

古墳んぽ~古墳と野の草を観察しながら散歩

古墳と野の草を観察しながらお散歩
古事記・万葉集
古代史
薬草ガーデン
アニマルコミュニケーション

 

 

観連会に行ってきました。

 

 

 

 

ゲンジモクの実

 

 

 

センダンの実

 

 

 

アカメガシワの実

 

 

 この木の実たちは、秋になったら黒く色づいていきますよ。

 

 

かつては、植物の育成・実験が行われたであろう温室。今は、ヘクソカヅラが多い茂っています。

 

 

 

アイノコセンダングサ

 

まだつぼみですが、いたるところに生えています。去年来たときは、こんなになかったように思うんですが。

 

野草もその年によって、たくさん生えるものが違いますね。

 

 

 

 

 

 
イノコヅチ
 
漢字では、「猪子槌」と書きます。茎の節が膨らんでいるのが、イノシシの膝のように見え、これを槌に見立ててこの名がつきました。 
 
 
 
 
 
 
 
アオミズ
 
 
 
赤とんぼ(笑)

赤とんぼにもいろいろな種類があるんですね~。虫が苦手なので、検索することができません💦どなたか教えてください!
 
 
 
 
 
この奥には何があるんでしょう?

元植物実験場だったので、珍しい植物がありそうなんですけどね。ロープが張られて、進むことができませんでした。
 
 
 
 
たった一株のヤマユリ。手入れがされていないので陽があたらなく、株が減っていったんでしょう。
 
 
 
 
 
あぶない、あぶない。ハスの花を撮り忘れるとこでした(^^;
 
何しに来たんだかわかりませんね(笑)
 
 
 
ハズグッズを集めるほど、ハスが好きだったはずなのに。去年あたりから、ハスのまわりに生えている野草や樹木の方が気になるようになってしまいました。
 
 
まだまだ紹介していない野草がたくさんあるんですよ。続きはまた明日!
 
 
 

 

 

■お知らせ■

8/9(木)・8/29(水)・

 「千葉で万葉の花を愛でる」 

 

9/9(日)  

 「千葉で万葉の花を愛でる」 

 

<<詳細を見る