摂食障害から回復するために、家族の協力は欠かせない…。確かに、そのような一面はありますし、大事なことではあります。

ご家族の方が、摂食障害に対して理解しようとする姿勢は必要です。しかしながら、必ず必要か?と問えば、誤解を恐れずにいうならば、必ずしも必要でないと思うのです。

なぜなはらば、実際問題として、親の理解と協力が十分に得られない場合があるかです。

 

そんな時には、どのように考えたらよいか?ということについて今回は書いていきます。

 

 

 
先日、母親と秋の野山を散策してきました。
今では、こうして楽しいひと時を母親と過ごせるようにもなりました。
 
けれども、摂食障害で苦しんでいた頃の私は、母親に対して殺したいほどの憎しみを抱えていました。実際に、包丁で殺しかけたことすらあります。修羅場のドン底期が、本当に長かったです。
今思い返せば、そのくらい摂食障害がつらかったんですよねショボーン
 
私には、3つ歳下の妹がいます。彼女は摂食障害にはなりませんでした。私は、以前母親に、「私がこんなふうになったのは、あんたのせいだ!あやまれ!」って言いました。母親は、「私は妹のA子もおんなじように育てたのに、A子はあんたみたいにならなかった。だからあやまらん!」って言って、絶対にあやまりませんでした。

 

なんか、「なるほどな」「それもそうだよね」って思って、妙に納得しました。

 

なら、これってやっぱり私の問題⁉️って。

 

その時期から、当時は通院していたんだけど、母親と一緒には病院に行かなくなりました。

 

自分から、母親に「もう、病院にはついてこなくていい」って言ったんです。

 

そこから、私の回復は、本物になっていったと当時を振り返って思います。

 

いい意味での諦めがついた。つまり、親の理解を期待しなくなった、ということです。今でも、母親は、私の摂食障害については、ほとんど全く理解していません。でも、それでいいんです。

 

親にも色んなタイプがありますよね。子供の病気に対しての関わり方も様々です。

 

私の母親は、私の摂食障害のことに関しては、逃げ腰でした。あくまでも娘の私の目から見て。

 

あ。でも、入院費などのお金は、全部出してくださいましたよ。と、一応フォロー❣️

 

過食代は、全部自分で仕事して稼ぎましたけど。

多分、私の母親って、病院代は出すけど過食代は絶対に出さない人。

 

私の母親って、摂食障害のことで話しかけても、おもむろに掃除とかし始めるような人でした。

「逃げんなよ‼️」って私が言って、いつも、ケンカになるパターンでした。

 

なんとか他の親御さん達みたいに、「親の会」などに行って学んでみてほしかったし、母親に対しても私なりにアプローチもしてみたんです。

 

摂食障害について書かれている本とかを、それとなくキッチンのテーブルの上に置いたりとかしてたなぁ。。。おねがい

 

でも、「あ〜。。。この人に理解を求めても無理だ」。そんな諦めがついた、というか自分でケジメをつけました。理解する気のない人に理解を求めてもムダだと。

 

確かに、摂食障害の回復の過程において、初期の段階から中期を経て、終わりの段階に至るまでには親の力を借りる時期は必要かもしれません。

 

かといって、ずーっと親の力が必要か?といえば、そうではないと思います。

 

摂食障害から回復するということは、親や社会の価値観から一度離れて、自分の価値観を見つめ直していく必要があるからです。

 

 その時期には、親と正面切ってガチで対決することもあるでしょう。でも、それが回復に必要なプロセスだし、自立の道であり、親を超えていくために、避けては通れない大切な体験だと私は思っています。

 

 私は、実際のところは、理解のある親が本当にうらやましかった。でも、今では、理解のない親だったからこそ、私は家族以外に救いを求めたのだと思います。理解のない親だったからこそ、自分で回復するための方法を探しました。

 

理解のある親、理解のない親、それぞれに親の想いはあります。理解してくれれば、それに越したことはないけれど、理解してくれないからといって回復できないわけではありません。

 

親に、理解や協力が期待できなくても大丈夫です。回復の道は必ずあります!

 

回復したいと本気で思うのであれば、自分の置かれた立場で、小さくてもいいから、たった一つのアクションを起こしてみましょう!

 

そこから、あなたの回復は始まっていくのですからウインク

 

 

ベルカウンセリングメニュー一覧
 

◆無料メール相談(初回のみ)

 

◆体験カウンセリング (初回のみ)    

 25分   3,000円 (税込   3,300円)

 

まずは、体験カウンセリングでご自身のお悩みをお話し下さい。カウンセリングを初めて受ける方におすすめです!

 

メインカウンセリング   

55分   12,000円 (税込 13,200円)

 

メインカウンセリング 

110分 24,000円 (税込 26,400円)

ベル 他に、継続コース (3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月)もご提供しております。
じっくりと時間をかけて回復していきたい人には、特におススメです!

 

 クローバー当事者だけでなく、ご家族の方からのご相談もお受けしております。

 

 

 クローバー クライエントさんからの感想記事①

 

 クローバー クライエントさんからの感想記事②

 クローバー クライエントさんからの感想記事③

 

 クローバー クライエントさんからの感想記事④

 

 

ブーケ2著書  『拒食症・過食症の夜明け』   (電子書籍 Amazon Kindle版)

 

~摂食障害から回復して、第一希望の人生を、自分でデザインしていく方法!〜

 

 

Amazon購入ページへ

  

ブーケ2 Facebookで繋がって下さると嬉しいです!

 ブログにコメント頂けるとはげみになります!

 

「ブログ見ました!」などメッセージを添えてお友達申請してくださいね!

 

  Facebook https://www.facebook.com/michiko.hashimoto.7374

メッセージを添えて、お友達申請してくださいねラブラブ
メッセージのない方の申請はお受けできませんので、ご理解ください
ラブラブ

 

 

 

 
以前書いた「摂食障害は依存症か?」という記事について、とある出版社の方から「新鮮でした!」とのご意見を頂きました。
 
「『依存は悪くない!』むしろ、依存で癒される部分がある!」という、私の意見を書いた記事です。
 
以下〜
 

摂食障害は、依存症か?ということについて書いてみます。

 
私は、お酒は大好きです。タバコは今でこそやめましたが、以前はかなり吸っていました。
 
10代の後半から30代の後半まで、20年以上はタバコのお世話になりました。
 
 
 
依存症といえば、アルコール、薬物、ギャンブルがまず頭に浮かびますよね。
 
摂食障害も、食べ物に依存しているという意味では依存症に含まれる部分もあるのだと思います。
 
ただ、依存は悪い! と決めつける必要はないと思います。
 
「依存で癒される部分もある」というのが私の考えです。
 
私は、「食に依存せずにはいられなくなった」心の中の状態が摂食障害という症状で表現されているのだと考えています。
 
むしゃくしゃして、つい甘いものに手が伸びる。イライラして、タバコを吸う。お酒でうさを晴らす。
 
ある。ある。
私もよくやります💦
 

 
 
たしかに、アルコール、ギャンブル、薬物などに手を出してのめり込み、自分や家族の生活がままならなくなるのは、本当に問題です。
 
依存するなら
 
・一つのことにのめり込みすぎず
・ほどほどに
・依存の対象をたくさん持っておく
 
この3つを心がけると依存症におちいる可能性は低くなります。
依存の対象をたくさん持っている人の方が健康度が高いように感じます。
て、いってもそれができないから悩んでいるんですけど。
 
依存症からの回復には、かなりのエネルギーがいるのも事実です。依存も病的になると専門的な治療が必要になります。
 
そうなる前に、自分で予防をしておくことが必要です。
自戒をこめて。
 
依存症については、回復のための自助グループがとても助けになります。自助グループには、本当にお世話になりましたし、私自身も立ち上げや運営に関わりました。
 
※摂食障害の回復において、私が一時期関わった自助グループは、NABAです。個人的には回復の決め手にはなりませんでしたが、自分だけの世界に閉じこもる事なく、色んな人がいるのだと知れたことはとても価値がありました。
 
~以上。
 
摂食障害が依存症か?という問いはさておき、依存症になってしまったら、まずは専門家に相談することです。
 
依存症は、自分一人ではなかなか治す事が困難です。
 
専門家や、同じ悩みを抱えた仲間との繋がりを通して回復の道のりを歩むというのが、最も安全な方法です。
 
私が自助グループで学んだことで最も大切なことは、自分の意思でどうにもならないことは、より大きな力に委ねるという事です。
 
その大きな力のことを、自助グループでは、ハイヤーパワーと呼びます。
自助グループでは、ミーティングの終わりに平安の祈りを捧げます。
 
平安の祈り
 
「神様、私にお与え下さい。自分に変えられる事を変えていく勇気と、変えられない事を受け入れる落ち着きと、そして、これら二つの事を見分ける賢さを」
 
依存症になる人は、変えられないものを自分の意志で変えようとして泥沼に落ちます。
 
ここに気づいて、ハイヤーパワーという、自分よりはるかに崇高な力に「自分の間違いを正して下さい!」と、自分の人生を明け渡して委ねることが、回復のスタートとなります。

クローバー 私の症状って「依存症じゃないの!?」「お酒や買い物のしすぎなどの問題も抱えていて、どこに相談したらよいか?分からない!?」という不安を抱えている方は、こちらで個別にご相談に乗ります音譜
 

クローバー 当事者だけでなく、ご家族や専門家の方からのご相談もお受けしております。
 

 

 

 

ブーケ2 著書  『拒食症・過食症の夜明け』   (電子書籍 Amazon Kindle版)

 

~摂食障害から回復して、第一希望の人生を、自分でデザインしていく方法!〜

 

 

  

ブーケ2 Facebookで繋がって下さると嬉しいです!

「ブログ見ました!」などメッセージを添えてお友達申請してくださいね!

 

 

コロナの影響で、現在は対面ではなく、オンラインでカウンセリングをおこなっています。先日、オンラインでお茶会を開きました。

 

少ない人数でしたので、アットホームな雰囲気の中で楽しい時間を過ごすことができました♪

 

参加者の方から感想を頂きましたので、紹介しますね。まずは、お一人目の参加者の方。


(30代 会社員)

※掲載の許可を頂いております。

 

「症状や自分を、客観的に見ることができる」このことは、とても大切です。ご自分の現状を知ることが次の行動へ繋がっていくからです。

 

「悩んでいる自分から少し距離を置く」ことで次の行動の選択肢が増えます。

 

カウンセリングを受けて、カウンセラーとマンツーマンで話すことも大切ですが、お茶会でほかの人の話を聞くことで、あらたな気づきを得ることもあります。


お茶会のコンセプトは、あくまでも「ゆる〜く、ザックリ」照れ

上記の感想の中にある「ゆんたく」とは、「おしゃべり」のことです。


ご近所さん同士、顔を合わせた時につい井戸端会議←死語?(笑)をしたり、午後のひとときにお茶を飲みながら世間話をすることをいいます。
 
女性は、おしゃべりでストレス発散できる音譜
お互いに持ちつ持たれつの、よい関係が出来るのが井戸端会議ですよね。今回のお茶会はそんなことができるといいなぁ〜。。。と思って開催しました。
 

新型コロナも、いつ落ち着くのか分からない状況です。「これからいったいどうなるのだろう?」「症状が悪くなったら、どうしたらよいのだろう?」などなど、いろんな面で先行きの不安がわいてきますよね。

 

自分ではコントロールできないことに対して悩んでしまうと、余分なエネルギーを消耗してしまいます。そのことが、症状を悪化させる原因にもなり、悪循環です。

 

こんな時こそ、摂食障害という同じ悩みを持つ者同士が繋がって、分かち合うことが大切だと思っています。

 

一人で悩む時間を、ほかのことに変換して上書きしていくことが、この時期は特に大切です。

 

ベル自分の想いを口に出していう。

ベル他の人に聞いてもらう。

 

他の人の話しを聞く中で、自分の中にも気づきが生まれることがあります。

 

たとえそれが、短い時間であったとしても、「摂食障害で悩み、苦しんでいるのは、自分だけではないんだ!」と思えることは、力になります。

同じ苦しみを抱えている者同士で、支え合っていきましょう!

 

オンラインでのお茶会は、リアルでやるのとはまた違った意味でよい面もあります。

時間とお金の短縮はもちろんですが、気らくに遠くの人とも繋がりあえることが、最大のメリットだと思います。新しい出会いで自分の可能性も広がりやすくなりますキラキラ

これからも、定期的にお茶会を開催していこうと考えています。


もう一人の参加者の方の感想は、公式ホームページ〈日本摂食障害カウンセリング協会〉(制作中)で紹介致します。

 

また、ご家族の方やパートナーのお方も、お悩みを抱えておられる方が多いので、新たにホームページを開設致しますね!ブログではお伝えしていない事も書いていますウインク

 

ベルカウンセリングメニュー一覧
 

◆無料メール相談(初回のみ)

 

◆体験カウンセリング (初回のみ)    

 25分   3,000円 (税込   3,300円)

 

まずは、体験カウンセリングでご自身のお悩みをお話し下さい。カウンセリングを初めて受ける方におすすめです!

 

メインカウンセリング   

55分   12,000円 (税込 13,200円)

 

メインカウンセリング 

110分 24,000円 (税込 26,400円)

ベル 他に、継続コース (3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月)もご提供しております。
じっくりと時間をかけて回復していきたい人には、特におススメです!

 

 クローバー当事者だけでなく、ご家族の方からのご相談もお受けしております。

 

 

 クローバー クライエントさんからの感想記事①

 

 クローバー クライエントさんからの感想記事②

 クローバー クライエントさんからの感想記事③

 

 クローバー クライエントさんからの感想記事④

 

 

ブーケ2著書  『拒食症・過食症の夜明け』   (電子書籍 Amazon Kindle版)

 

~摂食障害から回復して、第一希望の人生を、自分でデザインしていく方法!〜

 

 

Amazon購入ページへ

  

ブーケ2 Facebookで繋がって下さると嬉しいです!

 ブログにコメント頂けるとはげみになります!

 

「ブログ見ました!」などメッセージを添えてお友達申請してくださいね!

 

  Facebook https://www.facebook.com/michiko.hashimoto.7374

メッセージを添えて、お友達申請してくださいねラブラブ
メッセージのない方の申請はお受けできませんので、ご理解ください
ラブラブ

 

 

 

 

今年の夏は、コロナの影響で例年とは違った過ごし方をしている方が大半だと思います。外出することで夏を満喫することは、この状況下では、かなりむずかしいですよね。
 
それなら、室内で出来ることを楽しみましょう!ちなみに、私は、趣味で絵手紙を描きます。
 

 

仕事にしているわけではないので、わりと気楽に描いています。この気楽さは、生活をしていく上でもけっこう大切だと思います。
 
私にとって絵を描くことは、よい気分転換にもなり、リフレッシュ効果があります。
結果的に仕事のパフォーマンスも上げてくれると実感しています。

そんな理由もあって、私は出来るだけ絵を描く時間を、意識的に作るようにしています。

摂食障害で悩んでいる方も、今年の夏は家に閉じこもってしまい、ストレスをためて過食に走る傾向がふえることは避けられません。
 
ところで、医療に取り入れられている治療法に、「芸術療法」というものがあります。
 
芸術療法とは、もともとは、臨床に使われる高度な精神医療の技術ですが、これを応用することによって、もっと日常生活の中で、効果的に心の癒しを得ることができるようになります。

芸術療法などというと、才能や感性が必要じゃないだろうかと感じたり、何かむずかしそうに聞こえるかもしれませんが、要は楽しみながら、心に‟いい汗”をかいてみようということです。

絵画や音楽、ダンス、俳句など、自分の好きなことを上手に楽しむことで、心はみずみずしさ、若さを取りもどし、まるで生まれかわったような爽快感を味わえます。

私たちが持っている、自分を癒そうとするしぜんな心の働きを助ける、現代人にもっとも適した手軽なセラピーを、あなたも試してみませんか。

(徳田良仁『心を癒す芸術療法』ごま書房)
 
芸術療法」は、自分の感情を表現しにくい人に適しているそうです。摂食障害になる方は、自分の感情を言葉で表現するのが苦手な方が多いともいわれています。     
 
私自身も、実際にクライエントさんとカウンセリングをしていてもそのことを実感しています。実は私も、自分の感情を言葉で表現するのは、やはり苦手ですねー。
 
今の時期は特にストレスをためやすいことで過食になりがちだと先ほど書きましたが、こんな時こそ発想の転換が必要です。
 
「過食をしないために、何か別のことをする」という考え方ではなく、「過食プラス何か自分の楽しめるレパートリーを増やす」という考え方に変えてみる。
 
前提として、「過食も自分にとっては楽しみの一つとしてカウントする」ということがあります。
 
つまり、過食を悪いものとみなさない。過食ありきで、別の行動もためしてみる、というスタンスですね。
 
「芸術療法」といってもむずかしく考える必要はないです。まずはこの夏、興味のあることを一つでもいいのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
 
絵、ダンス、楽器の演奏、スポーツ、料理、お裁縫、プランターで野菜を育ててみる、何か興味のある分野の勉強をはじめてみる、などなど。。なんでもいい。
 
「それどころじゃないよー」
「それができれば、苦労はしないよー」
って声が聞こえてきます。
 
もちろん、それは百も承知の上で書いております。
 
でも、自分がこの先、どうなりたいか?という「問い」を是非、立ててみてくださいね!
 
結果として過食したとしても、自分で動いたことの経験は自信となって積み重なっていきます。
 
チャレンジを繰り返すことによって自信を育てていきましょう!
 
おまけトロピカルカクテル
 
絵のほかには料理も好き!
基本的に飲んだり食べたりするの大好きラブ
 
今回は、いつも作るのとは違う焼きそばを作ってみました。
 
ふだんは、乾燥めんで作るけど、今回は半生めん!
 
 
 
卵の黄身の火加減とか、麺の固さとか。
美味しくするにはどうしたらよいか?
工夫するのも、結構楽しい。

余裕があれば、紅ショウガをぜひ添えて!
 
楽しさを少しでも感じられたら、大成功‼️
 
今日の、お昼ごはんは、あるもので作った冷やし中華♡
 
ねり辛子は必須アイテム!
 
一人悦にいる我照れ
 
 

ベル カウンセリングメニュー一覧
 

◆無料メール相談(初回のみ)

◆体験カウンセリング (初回のみ)    

 25分   3,000円 (税込   3,300円)

メインカウンセリング   

55分   12,000円 (税込 13,200円)

メインカウンセリング 

110分 24,000円 (税込 26,400円)

ドキドキ 他に、継続コース 3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月もご提供しております。
じっくりと時間をかけて回復していきたい人には、特におススメです!

 

 クローバー当事者だけでなく、ご家族の方からのご相談もお受けしております。

 

 

 クローバー クライエントさんからの感想記事①

 

 クローバー クライエントさんからの感想記事②

 クローバー クライエントさんからの感想記事③

 

 クローバー クライエントさんからの感想記事④

 

 

  Facebook https://www.facebook.com/michiko.hashimoto.7374

メッセージを添えてお友達申請して頂けますようお願い致しますラブラブ

 

 

 

前回に続き、新しくAmazonレビューを頂きました!

 

ブーケ2著書  『拒食症・過食症の夜明け』   (電子書籍 Amazon Kindle版

 

 


最近新しくレビューを頂きましたので、ご紹介したいと思います。

 
★ 同じ摂食障害者として、学ぶものがあった。
  非常に励まされた。

 

摂食障害当事者の方からのレビューは、もう最高に嬉しいです!


本当に、ありがとうございます!

感謝の気持ちでいっぱいです♡
 

この本が、レビューを書いてくださった方の回復のお手伝いをすることができますように。
 

電子書籍は、ネット上の私の分身みたいな存在です。我が子みたいな感覚です。

 

その、我が子に関心をよせて下さりレビューを書いて下さることは、この上なく嬉しいことです!

 

レビューを書いてくださった皆さま、本当にありがとうございます!

 

さて、只今2冊目の本を執筆中です!

出版が決まりましたら、ブログでお知らせしますね!
 

ベル カウンセリングメニュー一覧
 

◆無料メール相談(初回のみ)

◆体験カウンセリング (初回のみ)    

 25分   3,000円 (税込   3,300円)

メインカウンセリング   

55分   12,000円 (税込 13,200円)

メインカウンセリング 

110分 24,000円 (税込 26,400円)

ドキドキ 他に、継続コース 3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月もご提供しております。
じっくりと時間をかけて回復していきたい人には、特におススメです!

 

 クローバー当事者だけでなく、ご家族の方からのご相談もお受けしております。

 

 

 クローバー クライエントさんからの感想記事①

 

 クローバー クライエントさんからの感想記事②

 クローバー クライエントさんからの感想記事③

 

 クローバー クライエントさんからの感想記事④

 

  Facebook https://www.facebook.com/michiko.hashimoto.7374

メッセージを添えてお友達申請して頂けますようお願い致しますラブラブ