小町通りは、人、人、人! | シュウシュウのブログ

シュウシュウのブログ

変わり者ですが何か

 昨日は、


お客様のお一人の方が


絵を描かれる方で、


グループ展を開かれる、というので、


訪ねてみました。


 場所を提示しています絵葉書によりますと、


小町通りの一角にあるらしい!


 とりあえずは、主人に、紀伊國屋の駐車場で


下ろして貰い、小町通りへ向かう。


まぁ!


ビックリ‼️


まるで、原宿の竹下通りのような混みかた!



 老若男女、


インバウンド、


特に、小学生の遠足か?修学旅行か?


お土産買ったり、


立ち食いしたり、


立ち止まって友達とかたまっていて、


歩くのが、大変!


 やっと、


目的地に着く。


大きな通りから、


小道に入り、


暫く歩いて


辿り着きました!


 


 墨絵のような絵。





 右上の絵は、


力作らしい!


 普通のお家を改築なさっている画廊のようで




 落ち着いた感じで


ゆっくりと


絵を鑑賞出来ました!イベントバナー


 2階では、


作風も少し変わり、


清々しいグリーンが主な趣きでした!


 また、徒歩にて、紀伊國屋に引き返し、


由比ヶ浜の魚屋路の午後二時からの


ハッピー アワーに!


暑い日でしたから、


これでしょう!


先ずは、ビール🍺




大好き💕な


アサリバター!


ランチセットと


二杯目は、レモンサワーを!


 

 四時半に、学童に、おチビちゃんを


迎えに行き、


またまた、


お腹空いた!のコールにて


Cocosへ。


主人は、


ポタージュスープと


カレーライス。




 おチビちゃんも


カレーライス、大盛り!


 私は、


 お嬢様シチューと雑草のようなサラダ。


 とっても


美味しかった!です!






 おチビちゃんは、


チョコミントアイスを!


 これが、とっても


気に入っていました!




  本日は、


小学校、初めての参観日!


ママが行けない!というので、


代わりに、バァバが。


国語の授業でした!


 しりとりや


一つの文字を使っての書写もあり、


今は、Chromeを使い、


先生からの指示に従い、


解答を送ると、


前に映し出されて、誰が解答出来たかを確かめられ


るシステムになっていました!


 昔とは


エラク違う授業でした!


 バァバは、これから、仕事に向かいます。




 運動会の絵が貼ってありました!