浅田コーチのコーチング講座 | ヘアサロンのbeauty サポーター!

浅田コーチのコーチング講座

こんにちは、シーウエーブの本間ですニコニコ

昨日はあるアミューズメント企業の幹部及び店長の方に
会議の中の時間をちょうだいし、
浅田コーチがコーチング講座をさせていただきました

もともとメンバーの武田からのご縁で
彼女が社員様向けに色による印象、パーソナルカラーの講習を
させていただいたことがきっかけでご依頼をいただきました

浅田はトータルビューティーコーチという肩書きで
外面のメイク&パーソナルカラー、
そして内面に対して「コーチング」というスキル&センスで
アプローチする仕事をしておりますが
今回は成功し、結果を出されている企業に向けて
コーチング、特にコミュニケーションとバイタリティという
テーマで話をさせていただきました

すでに急成長され、成功も手に入れておられるこの企業ですが
やはりさらなる成長とさらなる成功を求めておられます

この急成長がいつまでもサイクルを続けるには?

ひとりひとりのコミュニケーションについてと、
チーム、企業としての溢れ続けるバイタリティについて

わかりやすいたとえ話と実例に
多くの社員の方がうなずいておられました

同行していたわたしも参加者のひとりとして
うなずく話が満載でした!

そして、ふと客観的に浅田を見たとき、
彼女のバイタリティと行動し続ける源は、
彼女の揺るぎないビジョンなのだと実感しました

「ビジョン」
直訳すると
将来の構想。展望。また、将来を見通す力
(yahoo辞書より)

ビジョン、ビジョンとよく口にしますが
目の前のことに翻弄されて
ビジョンが見えなくなることは誰にでもよくあります

最近のわたしのバイブル

プロフェッショナルたちの脳活用法 (生活人新書)/茂木 健一郎

¥735
Amazon.co.jp


この中に茂木健一郎さんのこんな言葉がありました

自分の仕事を楽しんでいるプロフェッショナルたちを見ていると、
わたしはこんな印象を抱くことがある。

「この人は自分の中にある北極星を見ている」と

北極星があるから、困難な旅も可能になる。
自分の中の北極星とは、仕事におけるビジョンのことだ。



う~ん、納得です!
揺るぎなき座標軸、北極星があれば
どこにいようが、何をしようが、行動範囲は広がり
自由に仕事を楽しむことができる

未来が思い描ければ、目の前の困難も
明るいビジョンへのストーリーのたかが1ページ

もちろん口で言うのは簡単で
毎日色々大変な世の中ですが
ビジョンをいつも思い描ける自分でいたいです

そしてこの仕事、カラーを通じて
皆様に「ビジョンに近づけるサポート」、
「ビジョンをより確固としたものにするサポート」を
これからも目指していきます!

ランキングに参加しております!


愛のクリックお願いしますハート




にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
 




美容室・サロンランキング




にほんブログ村