産後5ヶ月。
少しずつ、母の体にも変化が。


♦体重について

まず私の出産前後の体重遍歴ですが、
☆出産直前   最大で+11㎏

☆出産直後   そこから-5㎏
(つまりは娘+胎盤+羊水のみ!)

☆~産後5ヶ月  そこからたったの-1㎏!
だったのです。。
(+11-5-1=+5㎏!)


母乳育児は体重すぐ戻るって聞いてたのに、話が違う。。


それもそのはず。


産後1、2ヶ月は、出産による体へのダメージがとにかく思ったより大きく、しかもまとめては眠れず本当にぐったりしていた私。
(というより、産後のお母さんはみんなそうだと思いますが)


加えて娘の体重が思ったようには増えず、完母でいきたい思いも強かったので、


母はぐったりしてはいられない!
母乳のためにも!
ととにかくご飯をしっかり食べ、水分もしっかり摂取。
なんなら、おなかがすくからおやつも毎日食べてる。


そりゃあ減りませんよね。笑


しかーし、それが最近になって、
急に2㎏減。


勝手な推測だけど、体が出産前の元の体に戻ってきつつあるのかなぁと。


産後2ヶ月から、腰痛と腱鞘炎がひどいので最低でも月1でカイロプラクティックに通っていて、骨盤矯正してるんですが、


2、3ヶ月のときに右の恥骨が前に飛び出てる(!)ほど歪んでると言われてたけど、最近は治ってきてるとのこと。


娘の体重が増えてる割に腰痛もましになってきました。


まだ生理は戻ってませんが、生理が始まるとさらに骨盤やら靭帯の緩みやらが締まって、産前の状態に戻っていくんだそうです。


女性の体って、不思議。


しかしまだ3㎏ほど戻らぬ体重。
気長に戻したいと思います。



♦体型について

もともとは骨盤が狭めだった私。


出産を通して、お腹はだいぶ巨大化。
妊娠線はお腹、腰、太ももにまで。。
骨盤も広がってました。


ウエストはなんと産後、産前+10㎝以上に!


しばらくボトムはマタニティ用しか履けませんでした。


が、産後5ヶ月、おそらくは、娘という負荷を日々抱えて動いてるおかげか、もともと産前にゆったりめに履いてたボトムは履けるようになりました。


ウエストは今、産前+5㎝くらい。
若干ですがくびれも復活。


まだ下腹出てるし(もともと出てるけど)、産前ですらきつめだったお気に入りのスキニーは、産後の体には細すぎて、太ももで止まっちゃうけど。笑


あれが履ける日は来るのかな。。




♦髪の毛について

産後4ヶ月まで、噂に聞いてた抜け毛は何故かとくに増えた感じがなく。


ネットで見ると、2~3ヶ月で始まるようなことが書いてあるから、わたしはとくになかったのかな?


なんて安心して美容院に行きバッサリいってしまった私。


なんと、美容院直後から抜け毛が始まりました。笑


と言ってももともと多毛ぎみなせいか、


はたまた絶妙な重さにしてもらったせいか、


見た目はとくに気になる感じじゃないのが救い。


でもあまりにもさーっと抜けるのでびっくり。


しかも、髪質も変わった気がします。


前よりキシキシする。。


今後、深刻な状態になっていかないことを祈るばかりです。。



❤5m4d(6月20日)

前の週に風邪を引いて、四種の3回目は延期した娘。


鼻垂れではあるものの回復してるので、BCGを受けに行きました。


土曜日なので、父も一緒。


10時~10時半の30分しか受付時間がないので、空いてるかなーと思って終了時間近くに行ったら、案の定あまり待たずにすみました。


途中、なんでBCGだけハンコ注射なのか?という疑問を持った我々夫婦。


診察のときお医者さんに聞いてみたら?なんて話していたのですが、


聞く前にお医者さんから、


「昭和30年くらい?の頃はBCGなんてなくて、結核で死ぬ人もいた。予防接種ができてからも1箇所にデーンと注射すると大きく腫れてねぇ。」
(若干うろ覚えなので合ってるかわかりませんが。。)


という趣旨の話をされ。


どーんと腫れないように、分散してるってことみたいです。


肝心の注射、娘は1個目、わかんなかったのか泣かず、2個目で急にギャーンと一泣きしました。


打つときはそんな痛くないのかな?


10日以内に膿んでこなければ、正常みたい。
ドキドキ。


基本は跡が残らないものなんだそうで、実際父母ともに跡が全くありません。


娘にも跡が残らないように、かさぶたになったらしっかりケアしなきゃ!