かなり久しぶりの更新です。

あまりにも楽し過ぎるライブを体感したのです!

昨日3月25日、仙台サンプラザホールで行われたROOTS66!

1966年丙午生まれのミュージシャンが一堂に会したこのライブ。
僕のリスペクトする吉井和哉さん、スガシカオさんをはじめ、カッコいい大人たちが勢揃い!
登場シーン、それぞれの持ち歌、個別セッション、参加者全員セッションと続くステージは見応え充分で、カッコ良く、面白く、楽しい!
特に参加者全員のオンステージは壮観です!
よくも同じ年代にこれほどまで凄いミュージシャンが揃ったなと。67年生まれの一つ下の自分にとっては羨ましいばかりです。

何はともあれ、やっぱりライブっていいね!



11月13日の金曜日、行ってきました!
仙台サンプラザホール!
DEF LEPPARD 仙台公演!

もーーーーー良かったー!
質の高いサウンドを大音量で聴けて、気持ち良かったー!
青春時代が蘇ってきて、泣きそうになったー!
とにかく大好きなバンドなので思い入れいっぱいです!

書きたい事いっぱいあるけど、ここは昔のアルバム聴き直して、余韻に浸る事にします(笑)




今年も行って参りました「LOUD PARK」!!!

今年は、フジロックに行けず溜まっていたものがあり、そこに10周年でスゴすぎるラインナップが加わり、久々超!あがりました!

観ることができたのは、10月11日の二日目だけだったのですが、

浜田麻里~PRETTY MAIDS~THE LOCAL BAND~DIZZY MIZZ LIZZY~NAPALM DEATH~DRAGONFORCE~HELLOWEEN~MEGADETH

と、たっぷり堪能させていただきました!

細かい事は抜きにして、とにかく全てのバンドが、気持ちいいパフォーマンスだったなと。

そんな中、個人的には大好きなバンドのひとつ、DIZZY MIZZ LIZZYを観ることが出来たのが今回のNo1!

再結成後、何度もチャンスを逃し、ついに観たそのパフォーマンスは健在!

新曲も披露してくれて、来年には新作リリースとツアーを行うとの事。

楽しみ!

爆音最高!!!










MEGA★ROCKS 2015 終了しましたー!

今年も様々なタイプのアーティストに出演いただきました。

しかも、素晴らしいアーティストばかり。

今日も1日中、ロックっていいなぁーって思いっぱなしでした。

参加して下さった全ての皆さん!本当にありがとうございました!





また来年もよろしくお願いします!
MEGA★ROCKS2015やってます!

EVENING TIME  突入です!



Mr.Children ひとめぼれスタジアム宮城でのライブ観てきました!

まず、晴れた!

そして、Mr.Childrenの大きな見所のひとつ、演奏と映像と照明の絶妙なコラボレーションがまた進化していた!

これは、いつ観ても圧倒されます。

スタジアム級ともなれば、ど派手な演出で押しがちなのですが、Mr.Childrenはちょっと違う。

センスの良さ、そして、一歩突っ込んだメッセージが織り込まれているところがいいんだよねー。

今回の選曲中、2カ所、いや、3カ所涙腺が緩んでしまいました。

このパワーを維持し、更に進化し続けているのはホントにスゴい事です。



 
来ちゃいました。郡山Hip Shot Japan。

今回のアルバム曲は、ライブハウスで聴いてもいい!

今日は特にスピード感、テンポ感があったし、何よりホールに比べて音圧が凄い!

身体にズンズン響く感じが気持ちよかった

やっぱり選曲に吉井さんの愛を感じるなぁ~
7月4日、KREVAの宮城公演@イズミティ21観てきました!

今回も完璧なステージでございました。
特に構成・演出が素晴らしい!
釘付けになるとはまさにこの事。

色々なアーティスト観てますが、他にはない感覚なんですよねー

ライブを観て印象がかなり変わったアーティストのひとりです。



6日の土曜日に吉井和哉さんの仙台サンプラザ公演に行ってきました!

ニューアルバムの曲と過去の作品が意外な形で構成されていて、今回も驚きの連続。

新譜の音は、ライブ向きの曲が多いなぁーと改めて感じつつ、グッとくるポイントも散りばめられていて。

毎度の事ながら、照明も素晴らしかったし。

何より今回も吉井さんの愛を感じる選曲だった!のです。





5日の金曜日にBOZ SCAGGSの仙台公演に行ってきました!

さすがにここまでのベテランになると安定感抜群!なのは当然の事ながら、声に艶がある!
そして、バックメンバーの上手いこと。

いい音鳴らしてます。

物凄く心地良い空間でした。

いろんな意味で刺激になります。