今日もディライト -20ページ目

息抜き

壱岐サイクルフェスティバルを終えてから
全くバイクに触ってなかった私
 
今日は久しぶりに降水確率0%
 
フラッとバイクで気の向くまま
 
出掛けたのはいいけど
まぁ 脚がまわらん 笑
 
20代の頃は毎朝 上ってた峠
道路わきは草が生い茂り
道が狭く 車が後ろからくると ドキドキ

 

一気に下って 懐かしいコースを走って

最初の峠が思うように上れなかったのに

ココにきてもう一本!

 

白糸の滝に行ってみました

 

涼しくて気持ちいい♪

 

連休明けの平日にも関わらず

人が多い!

 

山女魚を釣って 焼いて食べれるんですよね ココ

 
夏本番になると
渋滞する避暑地
 
ココにも多くの海外の方が来られてました
 
もう福岡は
どこに行っても 隣国の観光客だらけ~

 

梅雨の晴れ間

夏のような青空
 
梅雨はいずこ 
季節が一か月 ズレてるね
もうすぐ追い山
 
まだ梅雨真っ只中
明日から連休 雨げなぁ

盗難防止に

サドルの盗難防止にこの手のワイヤー錠
付けてる方 多いですよね
で 番号を忘れちゃったってパターンが多いってね (笑)
 
そう言われると 切らずに開けないとね
 
3桁10番 までなら 割と早く開けられるので
 
開けました 笑
 
おぼいておいてねぇ~

 

訳あって

知らない間に付けられていたスマートメーター
店舗の裏に3階建てのマンションが出来たからラジオの入りが悪くなったのかと思いきや
 
ラジオの入りは関係ないか !?
 
まぁ とにかく スマートメーターに対しては
不信感しかないので・・

 

 

早速電話とFAXして

取り外して貰った

 
なんでそんなことするの? と思われる方は
色々と調べてみてね
 
5G もヤバいかもよ

 

収穫

小さなプランターで
トマトを育てているのですが
 
鈴なりになった小さなトマトが

 

少しずつ熟れてきました

 
現在10個程収穫
 
水をやりすぎない様に
少しずつ追肥をして
まだまだ収穫出来るように
手入れしていきまぁす

 

クロモリ

クロモリのグラベロバイクをオーバーホールさせていただきました
 
BB開けて びっくり!

サビサビでございます。。。

 

 

 

洗浄して

タップ切り直して

組み直しです

 
クロモリは鉄なので
キチンと整備しないと
内側から錆びちゃいますよ~

 

やってみた

TVで日清さんが
カップ麺にチョイ足しすると
メッチャ美味しくなる!!って紹介してたのでやってみた
 
酢 小さじ一杯 ラー油 適量
コレを出来上がりにちょっと足すだけ
酢が無くて 
でも黒酢の方がよくね!???

 

酸辣湯風カップヌードル の出来上がり!!
美味しい!美味しいです!!
 
でもね
 
個人的には
麺職人に 酢とラー油入れた方が 好き 笑
 
 
面白いくらい味が変わって しかも美味い♪
 
お試しあれ

 

仕上がりました

タイヤをリムセメントで貼り
出来ました!
磨くと光るパーツは楽しいなぁ
18年前のバイク 仕上がりました
 
手組のチューブラーホイル
綺麗やなぁ
 
古いバイクが眠ってると言う方
オーバーホール してみませんか
当時の輝き 戻りますよ 

 

生きかえる~

引き続き オーバーホールなう
 
RD7400 好きなパーツ!
 
造形が美しい
 
でも これだけ汚れてると・・・

 

 

 

分解して

グリスアップしてからの

磨き上げからの

組立

 

綺麗だぁ~

 

カーブ ライン が セクシーだ~

これ 眺めながら 酒飲める 笑

 

オーバーホール

オーバーホールのお仕事をいただいているのですが
7400系 綺麗ですよねぇ

ここから磨いていくんですが

 

7400系は何故か 粉吹くことが多くて

削って磨き上げてバフかけすると

鏡面仕上げになるのですが

そのあと ずっと磨いていないと 黒くなる

 

ってことで いい感じの所で やめ

パーツ 全部ばらしては洗浄
そして磨き上げての 組立
 
地味だけど楽しい作業です