大阪でエアコン・ハウスクリーニングするなら、クリーン・サービス・ツジイ

 大阪でエアコン・ハウスクリーニングするなら、クリーン・サービス・ツジイ

大阪でエアコンクリーニング・ハウスクリーニングをしています。エアコン完全分解クリーニングやキッチンシンク磨きなど、他店とは一味違う仕上がりです。
そんな店主の作業日報や家族・愛犬の事など色々と書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!
2015年AN56吹田市までエアコンクリーニングにお伺いしました。を
ダイキンAN56SRPーW(2015年製)フイルターお掃除機能付きエアコンです。
このダイキン製エアコンは、構造上普通に分解しても前部ドレンパンと
送風ファンを取り外す事ができず、それなりの汚れが内部に蓄積していると
きれいに洗浄する事が困難です。
と言う訳があるので当店では、通常分解ではなく壁掛け完全分解クリーニングの方を
お客様にお勧めしています。
 
 
 
 
設置からおよそ6年ほど経過していて、吹き出し口から内部を覗くと
送風ファンにかなりの汚れが見えました。さて内部にはどの様な汚れが
蓄積しているのでしょうか
 
 
 
 
分解作業が終わり壁に熱交換器が残ります。
熱交換器は一見めちゃくちゃ汚れてない感じですが
以前にたばこを吸われていたとの事で間近で作業していると
たばことカビの混ざった臭いがしてました。
 
 
 
 
そしてごそっと取り外した本体ケーシング部 
6年分の汚れが蓄積されてますが、なかなかな汚れ具合ですね
 
 
 
 
 
このタイプは本体一体式ケーシングではなく3分割ケーシングなのですが
熱交換器をケーシングから外さないとこの様に分割できません
 
 
 
 
 
取り外す事で、蓄積してた酷い汚れもきれいに除去できましたね
 
取り外さない状態でここまできれいに洗浄する事はまず不可能です。
 
 
熱交換器も裏側まで洗浄できるのでスッキリと仕上がりました。
あとは乾燥させて元通りに組み立て、動作確認したら作業終了です。
夏の暑さから解放されて、エアコンを使う機会も少なくなる時期ですが
この時期にはカビ菌も活発になるので、夏場の汚れが一気に汚れが
増加する可能性も高いです。夏に汚れたエアコンをクリーニングするにも
丁度良い時期でもありますので、一度エアコン内部を覗いてみて
汚れが気になれば是非当店までご相談ください
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めちゃくちゃブログ更新をしてなくて
ツジイさん大丈夫なのかしら…という声もチラホラと聞こえてきまして(;^_^A
私は元気にいています~仕事もバリバリとこなしておりますのでご安心ください
 
今回はここ最近お問い合わせが多い富士通製エアコンです。
 
 
此花区までノクリアXの分解クリーニングに行ってきました。
 
左右にファンが装着してあり見た目がメカメカしくガンダム世代には
 
堪らないエアコンです。AS-X40F2W(2015年製)
 
しかし、このサイドファンが曲者で、埃を遮るフイルターが無いので
 
ファンの内部に埃が入り放題なのに、ご自身で掃除する方法が
 
無い、、、、つまり汚れたら専門家に任せろという不親切な設計
 
なのです。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
 
と言う訳で、当店にクリーニングをご依頼して頂きましたので
 
分解してきれいに洗浄していきますか!
 
 
 
 
富士通ならではのドレンパン一体式の本体ケーシングをごそっと取り外しました。
 
ご使用から5年経過したところですが、リビングに設置してるエアコンですので
 
ご家庭で一番使用頻度が高くなるので、やはり汚れがきてますね(´;ω;`)
 
 
 
 
 
 
熱交換器にもうっすらと埃が付着していて、これではフイルターお掃除機能
 
の効果も薄く感じられますよね
 
 
 
これが曲者のサイドファンを分解したところ、スゲー埃が(´;ω;`)ウッ…
 
 
もう一方も分解すると同じ様に埃まみれな状態
 
分解作業前に試運転を行うのですが、その際にサイドファンから
 
埃が飛散してたので、ある程度の埃は予測していましたがその期待を
 
裏切らない素敵な汚れっぷりでしたね
 
さて分解も完了しまいたのでこれから丁寧にクリーニングしていきます。
 
 
 
 
 
 
埃まみれだったサイドファンもきれいになりました。
 
 
 
ドレンパン・送風ファンもきれいに仕上がりましたね♪
 
 
 
 
熱交換器も壁掛け完全分解なのできれいに裏側まで洗浄できました。
 
富士通のエアコンは他店では断られる場合が多いとの事ですが
 
当店は豊富な実績がございますので安心してご相談下さい
 
富士通エアコン(ノクリア)なら是非当店まで~
 
 
 
 
寝屋川市までエアコンクリーニングにお伺いしました。 室内機の特に風向ルーバー
 
に目立つ汚れが、ぱっと見でもわかりますね
 
富士通製のエアコンってけっこう汚れてる印象があります。(あくまで個人的な感想ですが)
 
まぁ今回は吹き出し口も黒いカビ汚れも見えますので、間違いなくかなり汚れてるでしょう!
 

 

 

 

そして本体ケーシングと送風ファンごと、ごそっと取り外してみると、やはり

 

凄く汚れてました(;´・ω・)

 

でも富士通のエアコンはフイルターお掃除機能付きのノクリアシリーズも

 

お掃除機能が無いスタンダードシリーズも基本的に同じ構造で

 

非常に完全分解しやすいので私は好きなエアコンですね(・∀・)ニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

熱交換器もこれから徹底的にクリーニングしていきます!

 

では養生してから洗浄開始です。

 

 

 

 

 

洗浄後の熱交換器 

 

熱交換器の間に溜まっていたカビなどの汚れを徹底的に洗い流して

 

すっきりしました。

 

 

 

 

 
本体ケーシング・送風ファンとも取り外して洗浄するのであれほどの汚れも
 
きれいに洗い流せてますね、ここまで分解しないと
 
ここまできれいに洗浄できませんね(少なくとも私は無理です)
 
富士通エアコンのクリーニングをご検討されてるのであれば
 
是非当店までご相談ください https://clean-service-tsujii.com/
 
 
H様、今回のご依頼有難うございました。m(__)m