おはようございます。
今日からネタが尽きるまで(*^▽^*)
9月最後の週末、主人と静岡、山梨の旅行に行ってきた
お話をUPしたいきたいと思います
8月のお盆休みの“暑い”最中の旅行を、秋に変更して2年か3年。
今回は?『水族館』がメインですが、
グルメ、観光とプランを練りました?
1日目は、家から静岡県へ一応、お隣の県になりますが
住んでいるところからは、交通の便が不便で
なかなか気軽に行けないのです
なので、新潟県に流れる事が多かった・・・。
早朝出発して、中央道へ。
29日㈯は天気が良く、“富士山”も見れましたよ
山に囲まれて暮らしているのに、“富士山”は別格ですね。
嬉しくなりますo(〃^▽^〃)o幸先の良い始まりです
車内より。2枚目の写真は、分かりますか・・・?
『富士急ハイランド』とツーショット
まず、目指すは『沼津港』です
市場のすぐ近くの場所で、遅い朝食です
こちらの新鮮館さん内の【あじや】さんで、朝食です
写真はありませんが
(食事に関して、全般的に写真は撮ってないです)
私は“海鮮丼”主人は“あじや丼”各1,500円を頂きました~(⌒¬⌒*)
生しらすがのっていたり、美味しかったのですが、
何より一番美味しかったのは『お味噌汁』でした( ̄▽ ̄)=3
海の町ならではでしょうか・・・。エビやかになどのだしの味がしました。
おかわりしたかった位。
だけど、お腹がいっぱいになって、結局一杯で止めました・・・(ノ_・。)
沼津港を後にして、本題の水族館『伊豆・三津シーパラダイス』へ
車内より。海がきれい感動です