この週末はヨガ三昧でした


土曜日は待ちに待った座学
TOSHI先生の「シンプルに生きるためのヨーガ」


ヨガの目的を知り、聖典の教えから自分自身のあり方を学び、5つの勘違い【パンチャ・コーシャ】を理解し、本当の幸せとは何かを学びました。
アーサナ・呼吸法・瞑想だけがヨガにあらず。
それはヨガのほんの一部分であり、日々の生活そのものがヨガである事。
そしてアヒムサー。
非暴力。

生きていくための指標を示してくれるヨガの教えは一生かけて学んでいくものなんだなぁ~と実感。

決して宗教ではなく、宗教以前の人としてのあり方。
満たされている自分を知る事。

私の求めていた答えを見出せた気がします。
難しい哲学をわかりやすく説明してくれて、わかったような…でも曖昧なような…
まだまだ入門編で、これからも学びを深めていこうと思いました。

結局、答えはいたってシンプルなのです。

行いには必ず結果が生じます。
それはイーシュワラからのギフト。
自分にとって好ましい結果も好ましくない結果も。
それをただ受け止めること。
物事を客観的に判断していく力を磨いていく1つのツールとしてのヨガ。

毎日の生活そのものがヨガ。

何が正しくて何が間違っているのか。
自分の主観で全ての物事を捉えると、嬉しい事もあるけど、ストレスも多く抱えることになります。

私は私。
唯一無二の存在。
誰と比べなくてもいい。


私の主観から生じる概念からの解放。
モークシャ。


私たちは幸せを求めて生きています。
何を幸せと定義するのか。


それをヨガの学びは教えてくれます。





素敵な時間をありがとうございます。



{D011C1C2-7AE6-4BD2-8D04-15ECDAF1E868:01}


TOSHI先生がインドで買ってきたルドラクシャのマーラー

これを見るたびに先生からの教えを思い出せるように~







そして、昨日は朝はアシュタンガのLEDクラスを受けてから、元町にあるヨガスタジオ・スンダリでのワンコインレッスンを受けてきました


さやか先生の陰ヨガ
陰ヨガは初体験の私
日ごろ伸ばさないところにしっかりアプローチ



シャバーサナはさやか先生のシンギングボウルで細胞一つ一つの振動を感じ、体も心も軽くなりました




明日はまたさやか先生のシンギングボウル基礎講座があります
先生のような素敵な音色を出せるように、しっかり勉強してきます




ヨガの学びは自分という存在を理解すること。
一生かけて学んでいくこと。

今まで自分がつまらない概念に囚われ、悩み、悲嘆していたの事に気づけた貴重な2日間でした
{1C6E831E-3E50-4D87-9D30-23695FF46E25:01}


待ちにまったシンギングボウルが我が家に到着しました



この輝きと存在感
素晴らしいです


先日のブログにも買いましたが、メガネ屋さんでメガネ買いながらの衝動買いで、慌てて決済手続きが取れず、ショップの方と連絡を取りながらの購入…

改めてゆっくり商品ページを見るとシンギングボウルの音源はマレットを使用していると記載があり、付属で付いてくるのはスティック大…



あ~…
この音源を少しでも近く再現するにはマレットがいるんだ…


と、慌てて決済手続きしたのを後悔しながらメールをやり取りしていたら、親切にも追加注文までさせて下さり、決済金額の訂正までしてもらい(笑)…



初めての購入で不安な気持ちを、マメに連絡を頂くことで払拭され、後は商品の到着を待つばかりでした




ダンボールを開けた時、たくさんのプレゼントが入っていてビックリ




とっても素敵なシンギングボウルのポストカードにお香、そして何よりインストラクターデビューしたばかりの私にお祝いのプレゼントとしてチベット密教の法具がモチーフになった敷台を頂きました



{37BF27A9-35C6-4704-B091-E8A0A8417B1E:01}


とっても可愛い色合い
早速、この上にシンギングボウルを置いてみました







{69392449-A26C-4562-82D6-58F3710C8C0A:01}




マレットは中と大の2つを追加注文し、右側には前から持っていたマシンメイドの我が家のシンギングボウルを…




そして、ザフィアチャイムもセッティングして








スティック大を使うと比較的簡単に音は出ます✨
でも、マレットはなかなかキレイな音を出せず、どのくらいの力でどの辺りを叩けばいいのか…
アレコレ思案しながらの練習





マレットも中だと、油断すると木の部分が当たって不快な音が出るし…




ちゃんと心を鎮めて、集中してシンギングボウルに向き合っていかないといけないと感じました




そして、1番ビックリしたのは、我が家のシンギングボウル



小さなスティックを使ってましたが、スティック大で音を出すと、今まで聞いたことのないくらいの音が出ました





そして、このシンギングボウルの音と相性がとっても良い





これなら2つ使いながら音を楽しめます






シンギングボウルは使うものによって、全く異なる音色が出るんですね…





いろんな事に感動し、これからは練習の日々です






1日でも早く、色んな方を癒すことのできる音を出せるように頑張ります
今朝も朝寝坊してしまった私…
まだまだ睡眠を身体が欲しているみたいですね
いつになれば完全復活出来るのやら…






昨日は神戸元町までメガネを作りに行ってました
今のメガネのレンズ、キズだらけで視界が悪くて
今回は遠近両用初チャレンジです(笑)
…ホント、イヤですよね~




何故、わざわざ元町か…とゆーと、少し下見したいところもあって…
今、ルミナリエで元町は大混乱なので、今週末から来週にかけてスンダリに通うので、駐車場の具合とか、スンダリの場所確認とか…(笑)

メガネ屋さんの帰りに、せっかくだからルミナリエ…とも思ったのですが、恐ろしい行列と、全く前に進んでいない状況を見て、あっさり断念




さて、寒さも本格的になってきて、六甲の山々は赤く燃えております






{3F9710FC-CA18-45D7-928D-22A8C63113E9:01}

心癒される風景
そして、運命の出会い(笑)




昨日のザフィアチャイムに続き、運命の音に出会いました




メガネ屋さんで暇だったので、シンギングボールを検索していて出会った1つのシンギングボールの音色






下の2枚の画像、お借りしました


シンギングボール・ティンシャ専門店Buddhi Bodhi
快く画像をお借りすることができました
とっても素敵なショップさんです


{47F0639C-0BCC-4E10-A2BF-FE7C9D39D136:01}

この輝きに惹きつけられ






{0A05F429-6BD8-4A16-9585-94D6255D2FE0:01}


私が欲しかった7メタルの手作りシンギングボール





もうメガネ屋さんで釘付け状態





視力測定してもらうのもスマホが離せず(笑)





音源を聴いて、更に釘付け‼️
ちゃんとリンク出来るか不安だけど、貼り付けてみました





Shiny Big 28cm With Mallet by Satoko Ohnishi on SoundCloud - Hear the world’s sounds
/satoko-ohnishi/shiny-big-28cm-with-mallet








シンギングボールは叩く人によっても、コンディションによっても、また環境によっても音が異なってくるそうです。

私がこんなに素晴らしい音を再現できるのかわからないのですが、この音を聴いてみぞおちから胸にかけて響く音…





来週のシンギングボールの基礎講座が終わってから、少しずつシンギングボールを買っていこうと思っていたのに、思わず衝動買い





しかも、高額な衝動買い




でも、同じシンギングボールは存在しません
だから運命を感じたこの音を、自分の直感を信じて、メガネ屋さんでメガネ買いながら注文しました




途中、決済手続きで画面がおかしくなってきちんと手続き出来なかったのですが、ショップの方の対応もとても親切で、気持ち良く注文できました




到着が楽しみです



そして、節約です
先日のワークショップの最後に不思議な音に出会いました



{6499F958-D786-420F-A1AC-16828EDD78B3:01}


この写真には写っていないのですが(笑)


初めての感覚



ヨガニードラの最後に聞いた不思議な音を探して探して





ついに見つけました




ザフィアチャイム











とっても癒される音





5種類あるので、ホントは全部揃えたいけど、シンギングボール買いたいのでしばらく我慢です





疲れた身体と心を癒してくれる音





私の周りの人達に、癒しを提供できるようになりたいなぁ~
身体的にも精神的にもキツかったここ数週間



精神的に落ちると、本当に体が動かなくなって…💧



アシュタンガも二週間くらい行けていません



行きたくても朝起きれない…💦







どうしても起きれない…💦






そんな中、木曜日は養成講座の同期3人でランチ会







{13192734-6CFB-47DF-864F-FAD83052AC1B:01}




いっぱい食べていっぱい喋って…✨




皆からいっぱい元気もらって…✨







{72F71D3E-A143-469C-BC74-6ACEE6197B81:01}



食べ残したピザは、私がお持ち帰り(笑)




ヨガのお仕事が終わった深夜に食しました…(笑)💦



…って、ダメやん(笑)💧







{FF207BDD-E443-4C68-A6C1-C28E985EFFD9:01}


スィーツもサッパリ系で❤️










{903807D5-1DA7-4C19-9EF4-A2387429D878:01}


そして、今日は相楽園でキールタン・シンギングボール・ヨガニードラというワークショップに行ってきました✨




キールタンとヨガニードラは初体験❤️




ドキドキワクワク









キールタンは馴染みのあるマントラに音楽がついたもの✨




一緒に歌って、楽しくて、でも、だんだんと自分の内側に入っていって、そして最後にOMを唱えて終わったとき、知らない間に涙が溢れてました




後で先生とお話した時、それは深層意識に響いたんだと教えてくれました✨





そして、シンギングボールは心と体に響きました
細胞の1つ1つが振動しました😊
音の共鳴✨
もう素敵すぎて言葉にできません





{D76772F3-5E48-4D94-8177-DD69C1F341C4:01}




ヨガニードラとシンギングボールで、寒かったはずなのに体が軽くなってました❤️

不思議…✨




でも、知らない間に寝てたかもしれない…💦






終わった後の癒された感✨





{E6C9BFC2-A771-4EF1-8DDD-03C4222D0448:01}


素敵な先生達との出会い✨



同じ空間を共有してくださった方々に感謝の気持ちでいっぱい






心が空っぽになりました❤️







いろんなもの、落とせたかな~✨



いろんなイベントに参加して、いろんなヨガを知って、自分なりのヨガを深めたいと思った今日この頃です❤️