当サイトが選ぶCKB 名曲100選 ⑩ | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Crazy Ken Band(CKB)の25枚目のアルバム『華麗』が9月3日にリリースされました。25枚という枚数もさることながら、どのアルバムも高いクオリティで、シングル以外にアルバム曲がまた素晴らしいのがCKBです。

ということで、華麗なるCKB25枚目のアルバム発売されたことを記念して、当サイトの管理人が選ぶCKBソング100曲を紹介したいと思います。音源は基本的に公式のものを張っていますが、ないものについては検索ページを出しています。

 

10回目最終回は2021年に発売された21枚目のカバーアルバム『すきなんだよ』(オリコン5位)、2022年に発売された22枚目のアルバム『樹影』(オリコン9位)、2023年に発売された23枚目のアルバム『世界』(オリコン17位)、2024年に発売された24枚目のアルバム『火星』(オリコン14位)、そして今年発売された25枚目のアルバム『華麗』(オリコン20位)までの5年間になります。本当はもう少し早くこの回をすれば良かったのですが、発売月の9月までに合わせることができましたが、25枚目にしても、変わらずCKBらしい良い曲が生み出されていることを感じてもらえたと思います。それにしても100曲良い曲をというのはなかなかできないものですが、意外にこれでも悩んで外した曲が少なくとも30曲以上はありました。

 

The Roots 2022

 

アルバム『樹影』に収録されている曲。ソウルナンバーですが、扱っているテーマが壮大すぎます。自分のルーツということで、受け継がれた命の最先端に自分があるということを歌っています。この壮大な歌の風呂敷のしまい方もまたきれいなのが印象的です。

 

夕だち 2022

 

アルバム『樹影』に収録されている曲。夏の終わりの夕立ちの季節と男女の終わりを重ね合わせた曲ですが、メロディはボサノバですが、変調も重ねて、CKBらしいお洒落な曲になっています。

 

Sheee! 2023

 

アルバム『世界』に収録されている曲。ミッドテンポのヒップホップソングで、男女の恋愛関係のもやもやを、バックのふわふわと漂うメロディがマッチしています。

 

お湯 2023

 

アルバム『世界』に収録されている曲。お湯とか温泉といったテーマの曲を扱うことが多いCKBの決定盤。ソウルサウンドでタイトルが「お湯」。歌がそのままお湯にまつわるもので、「For You」を「お湯」に言い換えて「豪快に“ざぶん”てしたいよね」という歌詞が最高です。

 

観光 2023

 

アルバム『世界』に収録されている曲。CKBの曲全体でも屈指の名曲ではないかと思われるこの曲は、お祭り囃子のような、東南アジアのメロディのような不思議なメロディに、載る歌詞は人生を旅行になぞらえて、そこで起きたこと観光と歌っています。歌には人生の終わりまで匂わせるものがあって、神秘的で独創的でCKBでしかできない究極の歌。

 

ハマのビート 2024

 

アルバム『火星』に収録されている曲で、横浜市が主催する「ハマフェス」公式テーマ曲。ノリノリのロックにコール&レスポンスと楽しいロッキンなナンバーで、途中ジェームスブラウンが登場したりと、CKB初期のノリが今に戻ってきたような感じです。

 

Percolation 2024

 

アルバム『火星』に収録されている曲。スウィートでドープなソウルのメロディですが、行ったり来たりするようなグルービィなメロディが心地よく、歌詞も夜という感じ。

 

Sha Na Na Na Na 2024

 

アルバム『火星』に収録されている曲のエンディング。もうエンディングでしょという感じのメロウなバラードですが、歌は大切にしていた愛犬の死が影響あったということで、「過ぎた日々がランタンみたいに」からは後半の畳みかけるような展開も含めて涙なしでは聞けません。

 

Love 2025

 

それで今回のアルバム『華麗』からの曲。アルバム25枚目にして、こんな曲が登場できるのかという驚きが最初。ドラマーの白川玄大さんの躍動感あるドラムが活気を与え、全体でとてもパワフルで、メロディアスで、CKBらしさが全開、唯一無二のサウンドです。

 

くらげ 2025

 

今回のアルバム『華麗』からお勧めの曲をもう一つ。もしじっくりと歌詞を見てもらえたらと思いますが、これが深くて、年齢を重ねた人であればあるほど染み入るかもしれません。そしてこの言葉が全て「何にもいらない。平和な海があれば」。

 

ということで、アルバム『華麗』は華麗に発売中です。CKBと名曲群にさらなる光が当たることを祈念。

 

オマケ CKB公式サイトにおけるView数のランキング

 

1: タイガー&ドラゴン(Live)483M

2: タイガー&ドラゴン(PV) 406M

3: 1107(PV) 84M

4: 愛があるなら年の差なんて (PV) 73M

5: 観光(PV) 66M

6: あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ(Dance) 53M

7: IVORY (PV) 52M

8: ま、いいや(PV) 52M

9: クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって(PV) 40M

10: 横須賀ストーリー(PV) 37M

 

11: あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。 34M

12: Going To A Go-Go (PV) 33M

13: Tampopo (PV) 29M

14: せぷてんばあ(PV) 28M

15: 12月17日(PV) 21M

16: GT(PV) 20M

17: Viva 女性(PV) 20M

18: ドバイ (PV) 19M

19: マンダリン・パレス(PV) 18M

20: ガールフレンド(PV) 16M

 

ちなみに公式と関係ないCrazy Ken BandでYoutube再生回数のTop20はこちら

 

1: シンデレラリバティ(クールスR.C 横山剣) 684M

2: タイガー&ドラゴン 603M

3: タイガー&ドラゴン(公式Live) 484M

4: タイガー&ドラゴン(公式PV) 406M

5: GT 223M

6: 羽田ブルース (シシド・カフカ f.横山剣 with Crazy Ken Band) 207M

7: 生きる。 158M

8: てんやわんやですよ 121M

9: せぷてんばぁ 117M

10: Cosmic Night Run (m-flo Loves 野宮真貴 & Crazy Ken Band) 106M

 

11: 葉山ツイスト 105M

12: 1107 (公式PV) 84M

13: マリンタワーゴーゴー~レッドライトヨコハマ 83M

14: 愛があるなら年の差なんて (公式PV) 73M

15: Hallelujah Xmas 71M

16: 観光 (公式PV) 66M

17: 不良倶楽部 62M

18: 透明高速 59M

19: あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。(公式Dance) 53M

20: Ivory (公式PV) 52M