Billboard Chart 6/1 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Billboard Chart 6/1

Single Chart


1(1) : I Had Some Help / Post Malone f. Morgan Wallen (2 Weeks)
2(2) : Not Like This / Kendrick Lamar
3(3) : Million Dollar Baby / Tommy Richman
4(4) : A Bar Song (Tipsy) / Shaboozey
5(-) : Lunch / Billie Eilish
6(9) : Espresso / Sabrina Carpenter
7(6) : Lose Control / Teddy Swims
8(5) : Beautiful Things / Benson Boone
9(10) : Too Sweet / Hozier
10(8) : Fortonight / Taylor Swioft f. Post Malone

Post MaloneとMorgan Wallenの「I Had Some Help」が2週目の1位を獲得しています。Streamingsは55Mで3位、Digital Salesは21,000回で1位、Radio Airplayは42.2Mで15位から9位に上昇しています。Streamingsが50M超えに加えてRadio AirplayがTop10に入るなど好調で、ロングヒットの感じが漂っています。

Billie Eilishのアルバム『Hit Me Hard And Soft』からのシングルカット曲「Lunch」が5位に登場しました。Billie Eilishにとっては6曲目のTop10ヒットで3番目の高い順位となりました。Streamingsは32M、Digital Salesは3,000回、Radio Airplayは20.2Mでした。5位とは言えバランス良く稼いでいます。
同性愛を感じさせる歌詞の「Lunch」はギターロックの感じを残すシンセポップ曲で、メロディの微妙な壊れ具合が味になっています。これまでのダークな雰囲気とは違った新たなBillie のPVも面白い感じです。


Lunch / Billie Eilish

■ Eminemの新曲が登場

 

久しぶりにポップなEminemの曲「Houdini」が登場しました。サンプリングはSteve Millerの全米1位曲「Abracadabra」で、リズムや構成は「Without Me」を彷彿とさせます。まさしくSlim Shadyの復活(終わりなのに?)を感じさせます。


Houdini / Eminem

12(-) : Chihiro / Billie Eilish
13(-) : Birds Of A Feather / Billie Eilish
17(-) : Wildflower / Billie Eilish
18(-) : Skinny / Billie Eilish
22(-) : L'amour De Ma Vie / Billie Eilish
23(-) : Ain't No Love In Oklahoma / Luke Combs
24(-) : The Greatest / Billie Eilish
25(-) : Blue / Billie Eilish
27(31) : Cowgirls / Morgan Wallen f.Earnest
31(-) : The Diner / Billie Eilish
35(37) : Where It Ends / Bailey Zimmerman
36(-) : Bittersuite / Billie Eilish

Billie Eilishのアルバムから10曲全てTop40に入ってきました。12位の「Chihiro」は宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」からきているのではと言われています。


Chihiro / Billie Eilish

それ以外ではHuntersville出身のカントリーシンガーLuke Combsの映画『Twister』(1996年の映画のリメイク)サントラから「Ain't No Love In Oklahoma」が23位に登場しています。結構ハードロックな感じのカントリーロックとサントラということでビッグヒットが期待されます。
Ain't No Love In Oklahoma / Luke Combs

43(44) : Good Luck,Babe! / Chappell Roan

じわじわと順位を上げているのがミズーリ州Willard出身のシンガーソングライターChasppell Roanの「Good Luck,Babe!」です。これがイントロからキャッチーな曲で、一度火がついたら凄いヒットになると予想しています。


Good Luck,Babe! / Chappell Roan

Streaming Songs #1 : Not Like This / Kendrick Lamar 59.7M
Digital Sales #1 : I Had Some Help / Post Malone f.Morgan Wallen 21,000
Radio Airplay #1 : Lose Control / Teddy Swims 73.4M

Album Chart (Units/Sales)


1(1) : The Tortured Poets Department / Taylor Swift 378,000/210,000
2(-) : Hit Me Hard And Soft / Billie Eilish 339,000/191,000
3(3) : One Thing At A Time / Morgan Wallen  75,000/?
4(2) : One Of Wun / Gunna 56,000/?
5(4) : We Don't Trust You / Future & Metro Boomin 48,000/?
6(5) : Dangerous The Double Album / Morgan Wallen 45,000/?
7(6) : Stick Season / Noah Kahan 38,000/?
8(8) : Zach Bryan / Zach Bryan 38,000/?
9(7) : SOS / Sza 37,000/?
10(9) : Fireworks & Rollerblades / Benson Boone 33,000/?

15(-) : Room Under The Stairs / Zayn
18(-) : Better Off Alone / A Boogie Wit Da Hoodie

56(-) : Still Kids / New Kids On The Block
57(-) : Neon Pill / Cage The Elephant
98(-) : Orgy Of The Damned / Slash

Taylor Swiftの『Tortured Poets Department』が5週目の1位を獲得しています。

2位にはBillie Eilishの3枚目のアルバム『Hit Me Hard And Soft』が登場しました。事前のプロモーションを一切せずに、アルバムリリースとともに曲が発表されましたが、30万枚以上の初動を記録しました。2位登場とはいえ、これはデビューアルバム『When We All Fall Asleep,Where Do We Go』(2019年)の313,000 Unitsや『Happier Than Ever』(2021年)の238,000 Unitsを超えていました。Streamingsは収録10曲が全てTop40に入っていますし、実売も191,000と通常なら1位クラスのものでした。
アルバムはロックの要素とBillie Eilishの個性がバランス良く入った良アルバムです。デビューアルバムから一環してコマーシャルな部分を持ちながら良いアルバムを出し続けています。アルバムは全10曲ですが洗練されていて、シングルヒットのポテンシャルもあります。