UK Chart 3/8 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

UK Chart 3/8


Single Chart
 

1(1) : Texas Hold'em / Beyonce (3 Weeks)
2(3) : Beautiful Things / Benson Boone
3(2) : Lose Control / Teddy Swims
4(5) : End Of Beginning / Djo
5(9) : Carnival / Kanye West,Ty Dolla Sign
6(4) : Stick Season / Noah Kahan
7(6) : Paise Jah In The Moonlight / YG Marley
8(8) : Trainning Season / Dua Lipa
9(7) : Cruel Summer / Taylor Swift
10(11) : Alibi / Ella Henderson f.Rudinemtal

13(Re) : Escapism / Raye f.070 Shake

Beyonceの「Texas Hold'em」が3週目の1位を獲得しています。

10位に登場したのはイングランドはTetney出身のシンガーソングライターElla Henderson f. Rudimentalの「Alibi」でした。Coolioの「Gangsta's Paradise」(またはその前のStevie Wonderの「Pastime Paradise」か)を下敷きにしたトランスっぽいエレクトロポップです。


Alibi / Ella Henderson f.Rudinemtal

Album Chart


1(-) : Liam Gallagher & John Squire / Liam Gallagher & John Squire
2(1) : Swing Fever / Rod Stewart & Jools Holland
3(-) : The Mandrake Project / Bruce Dickinson
4(-) : Where's My Utopia / Yard Act
5(Re) : My 21st Century Blues / Raye
6(-) : Easy Eighth Album / Kaiser Chiefs
7(4) : The Highlights / The Weeknd
8(3) : Stick Season / Noah Kahan
9(-) : Mountainhead / Everything Everything
10(-) : Reflection / Skrapz

26(-) : Djesse Vol 4 / Jacob Collier

6枚が初登場の週でした。
1位はOasisのLiam GallagherとStone RosesのJohn Squireが組んだ『Liam Gallagher & John Squire』が獲得しています。「Just Another Rainbow」が全英16位を記録。Liam Gallagherにとっては6枚目の全英1位獲得となっています。Albumはシングルに代表されるようにBeatlesっぽさを感じさせるポップなもので、爽快感あるロックなアルバムです。


Just Another Rainbow / Liam Gallagher,John Squire
Mars To Liverpool / Liam Gallagher,John Squire

■ Liam Gallagher No.1 UK Album
 

As You Were / Liam Gallagher 2017 #1
Why Me? Why Not. / Liam Gallagher 2019 #1
MTV Unplugged(Live At Hull City Hall) / Laim Gallagher 2020 #1
C'mon You Know / Laim Gallagher 2022 #1
Knebworth 22 / Laim Gallagher 2023 #1
Liam Gallagher John Squire / Liam Gallagher,John Squire 2024 #1

3位に登場したのはUKメタルバンドの代表Iron MaidenのボーカリストBruce Dickinsonの2005年の『Tyranny Of Souls』以来20年ぶりの7枚目のソロアルバムで、初のTop10入りとなっています。William Wordsworthの詩に影響を受けたコンセプトアルバムで、1曲目の「Afterglow Of Ragnarok」から迫力あるサウンドが展開します。


Afterglow Of Ragnarok / Bruce Dickson

4位にはイングランドはリーズで結成されたインディロックバンドYard Actの2枚目のアルバム『Where's My Utopia?』が入っています。デビューアルバム『The Overload』は2022年のMercury Prizeにノミネートされるほど絶賛されましたが、今回のアルバムはダンスポップとロックのバランスが絶妙です。メディアも高い評価をしていてMMEやRollings Stone誌が★4、Metacriticが84/100です。


An Illusion / Yard Act
You Make Hits / Yard Act
Dream Job / Yard Act

5位は今年のBrit Awardの顔となりましたRayeがリエントリーしています。

6位はイングランドはリーズで結成されたロックバンドKaiser Chiefsの8枚目のアルバム『Kaiser Chief's' Easy Eightth Album』が入っています。これで8枚連続でTop10入りですが、「Feeling Alright」「How 2 Dance」などポップでメロディアスな曲が多くて、良いアルバムになっています。


Feeling Alright / Kaiser Chiefs
How 2 Dance / Kaiser Chiefs

9位にはマンチェスターで結成されたロックバンドEverything Everythingの7枚目のアルバム『Mountainhead』が入っています。「山の建設をするために働かなければならない社会」という架空の世界をコンセプトとしたトータルアルバムで、メディアにも高い評価を受けています。


Cold Reacter / Everything Everything

10位にはグライムラッパーSKrapzの4枚目のアルバム『Reflection』が入っています。