Billboard Chart 7/4
Single Chart
1(2) : Rockstar / DaBaby f. Roddy Ricch (3 Weeks)
2(4) : Savage / Megan Thee Stallion f. Beyonce
3(5) : Blinding Lights / The Weeknd
4(8) : Roses / Saint Jhn
5(7) : Intentions / Justin Bieber f. Quavo
6(6) : Say So / Doja Cat f.Nicki Minaj
7(3) : The Bigger Picture / Lil Baby
8(18) : Whats Poppin / Jack Harlow
9(11) : Blueberry Faygo / Lil Mosey
10(13) : Circles / Post Malone
DaBabyとRoddy Ricchの「Rockstar」が1位に復帰して3週目の1位を獲得しています。Streamingsは37.9Mで1位、Digital Salesは12,000回で3位から2位に、Radio Airplayは39.7Mで14位から12位でした。6月26日にPVが公開されて、6月28日にはBET Award 2020でのパフォーマンスの影響もあり、しばらくは強そうです。
今週8位に急上昇しているのはケンタッキー出身のラッパーJack Harlowの「Whats Poppin」でした。6月24日にアップされたDaBaby, Tory Lanez & Lil Wayne Remixの影響によるもので、来週はポイントがフルで加算されるため1位争いとなることが予想されます。ピアノの軽快なメロディが印象的なラップです。
9位にはTikTokから火が付いたLil Moseyの「Bluebery Faygo」が登場。Johnny Gillの「My My My」をサンプリングしたメロディアスなラップで、StreamingsはSpotifyなどでは好調でしたが、Radio Airplayが36.5Mで13位まで上がっています。
Jack Harlow、Lil MoseyとCole BennettがPVの監督をしている曲が2曲Top10に入ってきました。このCole Bennettという監督の作品は個人的に注目していて、日常的でありながらシュールで、印象的なカットを挟んできて、80年代のPVに通じる味があるんですよね。Cole Bennettの代表的な作品はこちら。
Lucid Dreams / Juice WRLD
Robbery / Juice WRLD
Ransom / Lil Tecca
Godzilla / Eminem
Blueberry Faygo / Lil Mosey
Whats Poppin / Jack Harlow
Bandit / Juice WRLD f. NBA Youngboy
Shotta Flow / NLE Choppa
Thotiana / Blueface
12(16) : Adore You / Harry Styles
13(15) : The Bones / Maren Morris
16(19) : Watermelon Sugar / Harry Styles
17(23) : I Hope / Gabby Barrett
18(27) : We Paid / Lil Baby & 42 Duggs
19(20) : Falling / Trevor Daniel
23(25) : Break My Heart / Dua Lipa
26(28) : Hard To Forget / Sam Hunt
27(29) : Before You Go / Lewis Capaldi
29(35) : One Margarita / Luke Bryan
32(34) : Go Crazy / Chris Brown & Young Thug
36(37) : Emotionally Scarred / Lil Baby
37(-) : Black Parade / Beyonce
38(46) : Here And Now / Kenny Chesney
11位以下で初登場だったのは2曲ありました。まずは奴隷解放記念日に突如リリースされたBeyonceの新曲「Black Parade」が37位登場。BeyonceはLion Kingの映画『Black Is King』も手掛けることが報道されています。38位には5月に発売されたカントリーシンガーKenny Chesneyの全米1位アルバム『Here And Now』からタイトルトラックが登場しています。
Black Parade / Beyonce
Here And Now / Kenny Chesney
Streamings Songs #1 : Rockstar / DaBaby f. Roddy Ricch 37.9M
Digital Sales #1 : Black Parade / Beyonce 18,000
Radio Airplay #1 : Blinding Lights / The Weeknd 76.8M
Album Chart (Units/Sales)
1(1) : My Turn / Lil Baby 70,000/?
2(-) : Rough And Rowdy Ways / Bob Dylan 53,000/51,000
3(80) : Artist 2.0 / A Boogie Wit Da Hoodie 43,000/41,000
4(3) : Blame It On Baby / DaBaby 37,000/?
5(4) : Hollywood's Bleeding / Post Malone 36,000/?
6(2) : Chromatica / Lady Gaga 33,000/?
7(5) : Dark Lane Demo Tapes / Drake 32,000/?
8(-) : The Album / Teyana Taylor 32,000/4,000
9(8) : Eternal Atake / Lil Uzi Vert 31,000/?
10(9) : The Goat / Polo G 31,000/?
Lil Babyの『My Turn』が4週目の1位を獲得しています。
2位に登場したのはBob Dylanの新作『Rough And Rowdy Ways』でした。Bob Dylanにとって23枚目のTop10アルバムで、50枚目のTop40アルバムとなりました。Top40アルバムということでは60年代から70年代、80年代、90年代、00年代、10年代、20年代と7 Decadeに渡って記録していて超人的な記録となります。今回のアルバムにはケネディ大統領暗殺事件を歌った17分の「Murder Most Foul」が収録されています。恐らくは来年のGrammy賞でも本命になるであろうアルバムです。
3位にはA Boogie Wit Da Hoodieの『Artist 2.0』が再浮上しています。これはDeluxe盤リリースによるもので、オリジナルは今年2月29日付で2位を記録していました。
8位にはニューヨーク出身の女優でありシンガーソングライターTeyana Taylorの『The Album』が8位に登場しています。MTVの「My Super Sweet 16」に2012年に出演して名前を知られるようになりDef Jamと契約。これまで2014年に『Vii』が19位、2018年に『K.T.S.E.』が17位を記録していました。この『The Album』というのは変則的なアルバムでSide Aが5曲、Side Lが5曲、Side Bが4曲、Side Uが4曲、Side Mが5曲で計23曲77分という大作で、Rick Ross、Erykah Badu、Qvuavo、Kehlani、Missy Elliott、Future、Big Sean、Lauryn Hillと豪華なゲスト陣もあります。賛否両論ですがR&Bソウルアルバムとして面白いアルバムです。
Wake Up Love / Teyana Taylor f. Iman
How You Want It / Teyana Taylor
We Got Love / Teyana Taylor f. Lauryn Hill
15(-) : Lamb Of God / Lamb Of God
17(-) : Homegrown / Neil Young
19(-) : Bigger Love / John Legend
22(-) : The Smartest / Tenn Grizzley
27(-) : Goldmine / Gabby Barrett
29(-) : City On Lock / City Girls
43(-) : Punisher / Phoebe Bridgers