魅惑のポップミュージック 56 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

魅惑のポップミュージック 56


Misfit / Curiousity Killed The Cat (87)

The Very Best of Curiosity Killed the Cat/Curiosity Killed the Cat
¥920
Amazon.co.jp


80'sを続けます。この曲なんかは87年当時のテレビCMで「Ordinary Day」と一緒に流れていたので、80'sファンにとっては思い出のナンバーでしょう。


「好奇心は猫を殺す」ということわざから付けられたバンド名を持つCuriosity Killed The Catは80年代後半にUKチャートを中心に活躍したポップバンドです。ボーカルのBen Volpeliereのソウルフルなボーカルとファンキーなメロディが話題を呼び、1987年に発表されたデビューアルバム『Keep Your Distance』は全英チャートで1位を記録します。シングルヒットも「Down To Earth」(3位)、「Ordinary Day」(11位)、「Misfit」(7位)を記録しました。その中でもこの曲「Misfit」はファンキーなメロディはもちろんのこと、アーチストAndy Warholがビデオを手掛けていることでも注目されました。全米チャートでは42位を記録します。


 バンドはその後あまりヒットに恵まれず、バンド名もCuriosityと変わったりしましたが、曲を聞けばポップスの名曲であることは間違いないでしょう。


Misfit / Curiosity Killed The Cat (87)