Single Chart
- Chris Brown
- Exclusive
1(1) : Kiss Kiss / Chris Brown f. T-Pain < 2 Weeks>
2(2) : Aplolgize / Timbaland f. OneRepublic
3(4) : No One / Alicia Keys
4(3) : Crank That(Soulja Boy) / Soulja Boy Tell'em
5(5) : Bubbly / Colbie Caillat
6(6) : Stronger / Kanye West
7(8) : Cyclone / Baby Bash f. T-Pain
8(7) : Good Life / Kanye West f. T-Pain
9(9) : Hate That I Love You / Rihanna f. Ne-Yo
10(10) : The Way I Are / Timbaland f. Keri Hilson
14(18) : Paralyzer / Finger Eleven
18(21) : Shawty Is A Ten / The-Dream
19(30) : I'm So Hood / DJ Khaled f. T-Pain Trick Daddy , Rick Ros & Plies
20(28) : Clumsy / Fergie
27(34) : Tattoo / Jordin Sparks
34(41) : Hypnotized / Plies f. Akon
35(44) : My Drink N My 2 Step / Casidy f. Swizz Beatz
38(43) : Can't Help But Wait / Trey Songz
39(42) : I Don't Wanna Be In Love / Good Charlotte
40(49) : Into The Night / Santana f. Chad Kroeger
Chris Brownの「Kiss Kiss」が2週目の1位をキープしました。来週のチャートでアルバム『Exclusive』が発売されるので、来週の1位も固いでしょう。アルバム発売に勢いをつけています。2位にはTimbaland f. OneRepublicの「Apologize」がつけていますが、I Tuneを見るとOneRepublic名義の「Apologize」もエントリーしているので、こちらもOneRepublicのアルバム発売時にはあたりに入ってくるかもしれません。
Apologize / Timbaland f. OneRepublic
11位以下ではFinger Elevenが好調に上昇して14位。Fergieの5曲目のカット「Clumsy」も20位まで上がって、Top10入りを狙っています。
34位に入ったのはフロリダのラッパーPliesの「Hypnotized」です。デビューアルバム『The Real Tastament』(2位)から「Shawty」(全米9位)に続くヒットで、今回はAkonプロデュース作でAkonをフューチャリングということで、メロディアスなミドルテンポのナンバーです。Top10のみならず1位まで狙えそうと思いましたが、さて。
その他フィラデルフィアのラッパーCassidyのアルバム『B.A.R.S』からのカットが35位。バージニア出身のソウルシンガーTrey Songz初のTop40ヒットが38位。何故か泣きそうな顔で歌っていますがポスとUsherとして期待しましょう。オルタナティブロックバンドGood Charlotteの『Good Morning Revival』から「The River」(39位)に続くヒットとなる「I Don't Wanna Be In Love」が39位。ベテランロックバンドSantanaのベストアルバムから「Into The Night」が40位に入っています。
Hypnotized / Plies f. Akon
Can't Help But Wait / Tray Songz
Album Chart
- Eagles
- Long Road Out of Eden
1(-) : Long Road Out Of Eden / Eagles 711,000
2(-) : Blackout / Britney Spears 290,000
3(1) : Carnival Ride / Carrie Underwood 170,000
4(-) : Avenged Sevenfold / Avenged Sevenfold 94,000
5(-) : Everything Is Fine / Josh Turner 84,000
6(2) : Raising Sand / Robert Plant & Alison Krauss 81,000
7(-) : Unbreakable / Backstreet Boys 81,000
8(5) : Noel / Josh Groban 76,000
9(-) : The Best Of Andrea Bocelli / Andrea Bocelli 68,000
10(8) : Still Feels Good / Rascal Flatts 53,000
25(-) : V Is For Vagina / Puscifer 27,000
27(-) : Supply & Demand / Playaz Circle 26,000
30(-) : Cyclone / Baby Bash 26,000
37(-) : After Tonight / Will Downing 21,000
C-1で速報したようにEaglesがWal Martのみのリリースながら、71万枚を売り上げてトップに立ちました。Britney Spearsはオリジナルアルバム連続1位ならず。4位にはロックバンドAvenged Sevenfoldが、5位にはカントリーシンガーJosh Turnerの「Everything Is Fine」が入ってきています。
Britney Spearsと共に90年代末から爆発的な売り上げを記録してきたBackstreet Boysは10万枚切り。9位にはAndrea Bocelliのベストが入っています。
■ Eagles USA Top40 Album Chart Data
1: Eagles 72年22位 ★
2: On The Border 74年17位 ★2
3: One Of The These Nights 75年1位(5) ★4
4: Eagles / Greatest Hits 1971-1975 76年1位(5) ★29
5: Hotel California 76年1位(8) ★16
6: The Long Run 79年1位(9) ★7
7: Eagles Live 80年6位 ★7
8: Hell Freezes Over 94年1位(2) ★8
9: The Very Best Of 03年3位 ★3
10: Long Road Out Of Eden 07年1位
■ Jay-Z Vs Garth BrooksはJay-Zがリード
来週のアルバムチャートですが、初日のデータによるとJay-Zが179,000枚を売り上げてトップに立ったそうです。2位にはChris Brownの2ndアルバム『Exclusive』が107,000枚。3位にEaglesの『Long Road Out Of Eden』が89,000枚。4位にGarth Brooksの『Ultimate Hits』が61,000でついています。
その他Top10内に入りそうなのはCassidy『B.A.R.S』、Angel & Airwaves『I-Empire』とのことです。