Billboard Chart 9/15 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Single Chart


1(2) : Crank That ( Soulja Boy) / Soulja Boy
2(3) : Stronger / Kanye West
3(1) : Big Girls Don't Cry / Fergie
4(4) : The Way I Are / Timbaland f. Keri Hilson
5(5) : Beautiful Girls / Sean Kingston
6(7) : Bartender / T-Pain f. Akon
7(6) : Hey There Delilah / Plain White T's
8(11) : Rockstar / Nickelback
9(8) : Make Me Better / Fabolous f. Ne-Yo
10(9) : Shawty / Plies f. T-Pain


11(12) : Let It Go / Keyshia Cole f. Missy Elliott & Lil Kim
12(16) : Who Knew / Pink
15(15) : Bed / J. Holiday
17(93) : So Small / Carrie Underwood
33(42) : Cyclone / Baby Bash f. T-Pain
38(59) : Bubbly / Colbie Caillat
40(51) : Can't Leave Em Alone / Ciara f. 50 Cent


やはりというかダウンロードセールス(144,000回)を受けてSoulja Boyの「Crank That」が1位を記録しました。このヒットで決定的になったのが、いわゆるティーンによるサウスラップのブームで、Hurricane Chrisの「A Bay Bay」のヒットもありました。今回もキッズに振り付けが受けているらしくて、途中で「スッパマン」(というとアラレちゃんですけど・・)と言って両手を左右に広げたりするポーズなどが話題のよう。という感じで今全米で受けているSoulja Boyのビデオを見てください。


Crank That / Soulja Boy
A Bay Bay / Hurricane Chris


00年代はヒップホップが商業的に売れるようになったという印象で、ロックが一気に商業化した70年代とダブって見えます。まずはEminemと50 Centが登場して、地味だったサウスラップをNellyとOutkastが一気にメジャーに上げました。そして今度はキッズスターの登場です。ラップがすっかりロックに変わってお茶の間の主役です。


11位以下では17位にダウンロード71,000回で一気にジャンプアップしたのは待望の2ndアルバムが発売されるCarrie Underwoodの「So Small」。33位には「Suga Suga」のヒットが記憶に新しいBaby BashがT-Painと組んだ「Cyclone」が登場。38位には前にも紹介したMy Spaceから火が付いた女性シンガーソングライターColbie Caillatの「Bubbly」が登場。40位にはCiara『The Evolution』から「Get Up」(7位)、「Promise」(11位)、「Like A Boy」(19位)に続く4曲目のヒットが入っています。今回はRodney Jerkinsプロデュースによるダンスチューンで、話題の50 Centをフューチャーしています。


My Space Carrie Underwood
My Space Baby Bash
My Space Calbie Caillat
My Space Ciara


Album Chart

Matthew Gerard, Antonina / James, Tim Armato, Andy / Watts, Adam Dodd, Matthew / Nevil, Robbie Gerrard, Jamie Houston, David / Greenberg, Faye Lawrence, Randy / Quinn, Kevin Petersen, Greg Critchley, Adam Watts, Andy Dodd
High School Musical 2 [Original Soundtrack]

1(1) : High School Musical 2 / Soundtrack 210,000
2(-) : The Altar And The Door / Casting Crowns 129,000
3(-) : Hustlenomics / Yung Joc 69,000
4(3) : Hannah Montana 2 / Soundtrack(Miley Cyrus) 58,000
5(6) : The Dutchess / Fergie 51,000
6(4) : Hairspray / Soundtrack 45,000
7(5) : Now 25 / Various Artists 44,000
8(-) : Lead Sails Paper Anchor / Atreyu 43,000
9(-) : Lifeline / Ben Harper & The Innocent Criminals 41,000
10(9) : All The Right Reasons / Nickelback


High School Musical 2サントラが1位を独走。2位にはクリスチャンバンドCasting Crownsの3rdアルバムが登場しています。2005年に発売された『Lifelong』は8位を記録していました。3位には南部ラッパーのYung Jocの2ndアルバムが登場。1st『New Joc City』は3位登場に登場して、売れに売れましたが、今回はシングル不発が響いての同じ3位でした。8位にはカリフォルニアの5人組バンドAtreyuの「Lead Sails Paper Anchor」が登場。前作『A Death Grip On Yesterday』は9位でした。9位にはベテランロッカーBen Harperが登場。全体の売り上げ枚数が少ないせいか、意外な人が上位に入ってくるチャートになってます。