Single Chart
- Rihanna
- Good Girl Gone Bad
1 1 9 Rihanna f. Jay-Z - Umbrella (Def Jam)
http://www.defjam.com/site/artist_home.php?artist_id=586
2 8 5 Fergie - Big Girls Don't Cry (A&M)
http://fergie.blackeyedpeas.com/
3 2 4 Kate Nash - Foundations (Fiction)
http://katenash.co.uk/
4 - 1 Timbaland Ft Doe/keri Hilson - The Way I Are (Polydor)
http://www.timbalandmusic.com/
5 23 11 Arctic Monkeys - Fluorescent Adolescent (Domino Recordings)
http://www.arcticmonkeys.com/
6 3 8 Avril Lavigne - When You're Gone (RCA)
http://www.avrillavigne.com/
7 4 7 Enrique Iglesias - Do You Know (Interscope)
http://www.enriqueiglesias.com/
8 5 4 Hoosiers - Worried About Ray (RCA)
http://www.thehoosiers.co.uk/splash.html
9 16 6 My Chemical Romance - Teenagers (Reprise)
http://www.mychemicalromance.com/
10 7 7 Natasha Bedingfield - Soulmate (Phonogenic)
http://www.natashabedingfield.com/splash.html
Rihannaが9週目の1位をキープ。とんでもないビッグヒットになっています。2位にはFergieの「Big Girls Don't Cry」が上昇していますが、来週の1位はどうなるのでしょうか。4位にはTimbalandの新曲「The way I Are」が登場。5位にはArctic Monkeysの新曲が上昇しています。
Teenagers / My Chemical Romance
「Welcome To The Black Parade」の大ヒットの勢いはどこへやら、という感じのマイケミですが、ようやくこの曲がTop10入りしました。オペラチックなWelcomeとは違った、ポップロック。なんだかな~。
Album Chart
1 - (1) The Enemy - We'll Live And Die In These Towns (Warner Bros)
2 - (1) Interpol - Our Love To Admire (Capitol)
3 2 (5) Traveling Wilburys - Collection (Rhino)
4 - (1) Smashing Pumpkins - Zeitgeist (Martha's/reprise)
5 1 (2) Chemical Brothers - We Are The Night (Virgin)
6 7 (50) Nelly Furtado - Loose (Geffen)
7 - (1) Cherry Ghost - Thirst For Romance (Heavenly)
8 5 (27) Take That - Never Forget - The Ultimate Collection (RCA)
9 4 (3) Editors - An End Has A Start (Kitchenware)
10 RE (?) Kings Of Leon - Because Of The Times (Hand Me Down)
「It's Not OK」(41位)、「Awy From Here」(8位)、「Had Enough」(4位)と3曲のシングルヒットを放っていたUKのロックバンドEnemyのデビューアルバムが堂々の1位を獲得しました。 アメリカのインディーバンドInterpolのCapital移籍デビューアルバムが2位登場。Smashing Pumpkinsの復活アルバムが4位に登場。UKのインディーバンドCherry Ghostのデビューアルバム『Thirst For Romace』が7位に登場していあます。20位以下のヒットですが「People Help The People」がBBCでかかっていました。ピアノのメロディを中心とした美しいナンバー。面白い存在かもしれません。
