
どうやら先日、Ameba トピックス
に私の記事をあげていただいたようで、
急激にアクセス数がアップしております。

blogを開いたら、トップ記事で出てきました。

えらいアクセス数になっておりました。
ありがたい限りです。



また、たくさんの方がフォローしてくださり、
メッセージもいただいたりと、
有難うございます。

もちろん、
以前からずーっと繋がって下さってる方々にも
感謝しかありません。
有難うございます。
また記事を遡って読んでくださってるようで、
それもまたありがたいです。
私の記事が少しでも多くの方の目に触れていただけるなら、今まで書いてきてよかったと、
そして書く意味があったと
心から思います。
いや、えらそうにいうてるけど
ずっとほぼ放置状態でしたが。←ずっと前から私と繋がってくださってる どなたか突っ込んで

ただ一つ申し上げますとですね、
早期発見で治療なし
ではなく、
一応、治療はありましたー

内視鏡で、大腸粘膜剥離手術(ESD)
というものをしております

ゆうか、このトピックスのお題は、
Amebaサイドで付けてくださるんですね

知らんかった

でも、本当に嬉しい限りです。
Amebaさん、ありがとうございます😊



私はこのblogで
ずーっとみなさまにお伝えしたいこと!
子宮頸がんの時も何度もお伝えしたこと!
やはり
早期発見
早期治療
の大切さと有難さを、
皆様に知っていただきたいのです。
今回私は、検診の便潜血に引っかかりました。
2回分の1回です。
便潜血で内視鏡検査をしても、8〜9割くらいの人が、
特に問題ない結果であることを、
ナース経験上、みてきました。
なので、
2回のうちの1回だしー

て、普通なら放置してたかもしれません。

ただ、お腹の調子が悪かったので、たまたまです。
たまたま、
たまだけに、たまたま←親父ギャグ

受けてみようかなぁ〜と思ったまでです。
6年前に内視鏡検査をして
「過敏性大腸炎」と言われたから、
それだろうと、それを確認しようとしただけです。
そして、子宮頸がんは、
診察して散々「大丈夫!」といわれてましたが
身体の不調に納得がいかず、
医師の目を変えて見てもらったら、
つい1ヶ月前に診てもらって
「異常なし」
と言われてたのにもかかわらず
進行浸潤ガン
[過去記事]

これは、幸運ととらえるべきか

不運ととらえるべきか

とにかく、私のこのblogを見てくださった
皆さまが
検診の大切さと
身体の不調には納得するまでしつこく
精査していくことが大切だと
わかっていただけたら嬉しいです
2人に1人はガンになる時代
といわれているなら
早期発見
早期治療
で、時代を乗り越えていきましょう

今日も読んでいただき、有難うございます
