ハロウィン 2014 | がんナースのおし(も)ごと

がんナースのおし(も)ごと

検診では見つからなかった進行浸潤がん(子宮腺扁平上皮がん)と、検診で見つかった早期大腸がん。そんな2つのがん経験者ナースの、日常や生き方を綴っています。

異常あれば二週間後に電話連絡・・・。

今回もセーフ‼︎でした

やっぱりこのストレスはかなりのもの

ガンはストレスが大敵ですよー!!

なんて、言うけど、検査の度にめっちゃストレスかかるからっ
多分、どんなストレスよりもキツイ気がするわ

と思えば、ガン患者さんってすごいなぁ
なんて、尊敬したりする。
私もガン患者なんだけど

ガンの皆様、ほんとすごいですよ!
この思いを乗り越えてることだけでも、自分をほめたたえてあげてください

と伝えたい

そして今年も無事にハロウィンパーティも参加できました
{4A867912-A182-4AD4-906B-BB3AF8F5A2B2:01}

昨年より皆バージョンアップ
{71FA245E-EE8E-4B4A-B82C-0DA7DC0A9171:01}

大人だけではこんな感じ

もぅ爆笑でした

顔なし、ハンドメイドらしいし

私は黒魔女イメージ
42歳、頑張りました

ほんとは、あけみちゃんしたかったんだけど
ダメよ~ ダメダメ‼︎‼︎

来年に向けて、バージョンアップ出来るよう、もぅ今からコスチューム考えねば・・・。
ゆーか、何故に関西人はやはりウケ狙いなんでしょう。笑

そんなこんなで、お陰様で私は元気です

足の浮腫も、便秘も、なーんにもありません。
排尿障害も大丈夫

夜勤も、主治医から
全然してもらっていいですよ!
て言われてしまったので、当直も相変わらずしています。
足の腫れは一時的なら全く問題ないらしく

ホットヨガも相変わらず続けております

そのせいか、体重も変わらず、大腿部のセルライトも取れてきて、ウエストのくびれもあり?笑

代謝もよくなって、玉のような汗をかくようになりました
ヨガの先生曰く、身体も少し柔らかくなってるようです

食事は腹八分目にしております
やはり肥満は、合併症も起こしやすく、その他の病気にもかかりやすいので体重管理には気をつけてます
オシャレも楽しみたいし

とりあえず次の検診まで、またのびのびと過ごします